ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 2017年最高のギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月31日

2017年八郎潟釣行まとめ。

今年もいよいよ残り数時間。今年の釣果を簡単に振り返り~

今年は開幕が遅かったけどクリスマスまで八郎潟通い続け釣行回数は103回。
去年は100回行かなかったから無理やり100回目指し12月入ってラストスパートでなんとか100回越え。

近年、個人的MVPルアーはアベンタだったけど今年のMVPルアーは間違いなくこいつ。



2017年八郎潟釣行まとめ。
deps キラーコンパス
2017年八郎潟釣行で大活躍した個人的最強ルアー。
キラコンは昔から投げてたけど、ごくごくたまに投げて年に数匹釣れる程度のルアーだったけど何故か今年はキラコンで釣りたい熱が高まり釣れても釣れなくてこいつばっかり投げてた。
1日朝から夕方まで12時間位、キラコンだけ投げてた日もしょっちゅう(笑)

手前に巻いて来ると横に横にスライドするから使い所も限られるしかなり癖のあるルアーだけどルアーの特性を理解するとこいつじゃ無きゃ攻めれない場所やこいつじゃ無きゃ釣れな魚が居るのも事実。おかっぱりじゃ使い所限られると思ってたけど今年がっつり使い込んだら意外と何処でも使える。
そしてびっくりしたのが真夏の30℃越えの灼熱の真っ昼間でもバンバン水面割って出る!そんなだから楽しくて楽しくてキラコンばっかり投げてた1年でした。

欠点も・・・
バイトはめちゃめちゃ多いけど乗りの悪さバレやすさも最強クラス(笑)

一口サイズで乗り良さげなような感じするけど、とにかく派手に出ても乗らないし地味に出ても乗らないし乗ったと思ってもバレるしでかなり悔しい思いも・・・

けど1日投げてると毎回のように50UPが絡んで来るし例年に無くデカいの釣れたかも?


キラコンで今年釣った50UP!

最大はこいつ!

2017年八郎潟釣行まとめ。
2017年八郎潟釣行まとめ。
2017年八郎潟釣行まとめ。
8月に釣れた56㎝。
こいつはコロコロ極太でまさかの3キロ秤が振り切れの3キロオーバー。
八郎潟じゃかなりレアなウェイトだと思います。

2017年八郎潟釣行まとめ。
55㎝2500g。

2017年八郎潟釣行まとめ。
54㎝2500g。

2017年八郎潟釣行まとめ。
54㎝2450g。

2017年八郎潟釣行まとめ。
2017年八郎潟釣行まとめ。
54㎝2000g

2017年八郎潟釣行まとめ。
2017年八郎潟釣行まとめ。
2017年八郎潟釣行まとめ。
53㎝2750g。

2017年八郎潟釣行まとめ。
53㎝2350g。

2017年八郎潟釣行まとめ。
2017年八郎潟釣行まとめ。
52㎝2000g。

2017年八郎潟釣行まとめ。
51㎝2100g。

2017年八郎潟釣行まとめ。
51㎝2050g。

2017年八郎潟釣行まとめ。
51㎝1600g。

2017年八郎潟釣行まとめ。
2017年八郎潟釣行まとめ。
2150g。

2017年八郎潟釣行まとめ。
1700g。

2017年八郎潟釣行まとめ。
1700g。

2017年八郎潟釣行まとめ。
2000g。

2017年八郎潟釣行まとめ。
2000g。

2017年八郎潟釣行まとめ。
1900g。

2017年八郎潟釣行まとめ。
1600g。

2017年八郎潟釣行まとめ。
1700g。

2017年八郎潟釣行まとめ。
1850g。

2017年八郎潟釣行まとめ。
1100g。

2017年八郎潟釣行まとめ。
1300g。

2017年八郎潟釣行まとめ。
1200g。

2017年八郎潟釣行まとめ。
1500g。

ガリガリからゴン太まで!キラコンに関しては見えないと話しならないし明らかに日中の方が出るから日中メインだけど1ヶ所だけ夜でも有効の場所あってそこでの1匹!

2017年八郎潟釣行まとめ。
2250g。

今年の50UPは65匹。そのうちキラコンで25匹。

ほんと今シーズンはキラコン何百時間投げたんだ?って位ひたすらキラコン投げ抜いた。
多分、日本で1番キラコン投げた男ではないでしょうか(笑)??

おかげで自由自在にコントロール出来るようなったし新たな使い方も色々発見。
何より釣れなくても1日投げ抜ける鉄のハートを身に付けた(笑)

出る場所とかキラコンが有効になる時期わかったから来期はキャッチ率を上げるの目標に頑張る。

バス以外にキラコンで釣れたビッグ!!



2017年八郎潟釣行まとめ。
自己新記録の91㎝雷魚!
八郎潟通いだして20年以上経つけど初めての90UP!
八郎潟は85まではならちょいちょい釣れるけど80後半・90以上となるとそうそう釣れない。

2017年八郎潟釣行まとめ。
2017年八郎潟釣行まとめ。
85UPカープ。
八郎潟の鯉は普通にキラコンに喰ってきます(笑)
こいつ以外にもちょいちょい釣れた。

こんな感じで来年も釣果無視、季節パターン無視のキラコン馬鹿になると思います。(笑)
今年は5~11月までキラコンフィッシュ出来たから来期は4月からキラコンフィッシュ狙って行きます!

ちなみに今シーズン八郎潟で最大魚はキラコンじゃなくアベンタ。

2017年八郎潟釣行まとめ。
2017年八郎潟釣行まとめ。
2017年八郎潟釣行まとめ。
2017年八郎潟釣行まとめ。
57㎝2850g。
自己新記録。

今年は夜もデカいの釣れたし日中もデカいの釣れたしほんと楽しかった~
そしてここ数年明らかに八郎潟のバスがデカくなって来てる。
ちょい前なら八郎潟で55前後なんて夢のまた夢だったけど55前後もちょいちょい釣れるようなって来たしいずれ誰かが60釣るのも時間の問題かもしれない??

そして今年の個人的No.1フィッシュは・・・



2017年八郎潟釣行まとめ。
2017年八郎潟釣行まとめ。
2017年八郎潟釣行まとめ。
80㎝鯰!
自己新記録はもちろんだけど秋田県記録なんじゃない?って位のビッグ!秋田じゃ80鯰の話し聞いた事ない。
とにかく尾周りが太くてまさしく八郎潟の怪物。
さすがにこのサイズの鯰は今後釣る自信ない(笑)


ルアーのMVPはキラコンだけど忘れてはならないのが!


2017年八郎潟釣行まとめ。
ひょんな事からオリジナルロッドの話しが舞い込みhikisixxさんに作って頂いたオリジナルロッドの試作機。
510のショートロッドはMHとHとXHの三種類。
小場所のアベンタ専用機に作ってもらったけどまさしくドンピシャ!
初めてショートロッド使ったけどキャストがスパスパ決まり気持ち良かった~

純粋にアベンタでバスだけ狙うならHがベストな感じだったけどバス以外の魚も釣れる事考えて完成版はXHで作ってもらう事に。

試作機71Hは主にアベンタ以外の釣り何でも専用機。

71Hを使ってみての感想、要望をhikisixxさんに伝え
作ってもらったのが~


2017年八郎潟釣行まとめ。
76XH。
キラコンやってると71Hじゃ短い場面が多々あったんで76に。
ブランクをhikisixxさんお勧めノースフォークコンポジットへ。
噂通りノースフォークコンポジットのブランクは上手く説明出来ないけど魚掛けると1,2ランク位パワーUPする感覚で不思議な竿です。
パワーめちゃめちゃあるけど魚掛けると良く曲がるし粘るしお気に入りの1本!

2017年八郎潟釣行まとめ。
70XH。
これもブランクはノースフォークコンポジット。
76XHが低弾性て70XHは中低弾性。
個人的にジグとかワームの撃ち系の釣り一切やらないから低弾性寄りなムチムチ系ロッドが好み。
70XHに関しては出来たのキラコンシーズン終盤だった為、今年は出番無しの魚も掛けてないから来期が楽しみ!

2017年八郎潟釣行まとめ。
スピニングの76M。
ブランクはMHX。
ソルト用のブランクらしくパワーありあり~
バット部分もめちゃめちゃ太くてライトなスピニングの2倍位の太さがあり見た目もめちゃめちゃゴツいです(笑)
もともとシーズンラストと頭のバイブの釣り用に作ってもらったんだけどハイーシーズンは虫用に。虫も全然イケる。

2017年八郎潟釣行まとめ。
2017年八郎潟釣行まとめ。
51㎝2000g。
パワーあるから葦のごちゃごちゃした中からでもこのサイズ安心して抜ける!

バイブの時期も大活躍!

2017年八郎潟釣行まとめ。
2017年八郎潟釣行まとめ。
2017年八郎潟釣行まとめ。
先日釣れた51㎝2150g。

1/2とか3/8のメタルをこいつで遠投するとめちゃめちゃ気持ち良いです(笑)

2017年八郎潟釣行まとめ。
ガイドも特徴的。
アメリカンタックル社のマイクロウェーブガイド。
hikisixxさんには、使って見て気に入らなきゃ普通のガイドに戻しますよ。言われたんで1シーズン使って見たけど、とくに飛距離落ちるとかも感じないし、このままこれでも良いかな?って感じなんでこれで良し!

グリップも虫やる時は長すぎて邪魔。
もう5㎝短くても良い!って思ってたけど使って行くうちに慣れたからこのままでいいや。って感じです(笑)

スピニング・76XH・70XHのグリップはwinn。これがまた良い!手に優しいし濡れても滑らない。使い込んでもテカテカになる事もない。
ショートロッドの完成品にもwinn採用お願いしといた。

ほんとに今年は例年以上に楽しく釣り出来たし色々な人達にお世話になりました。
八郎潟でいつも見てます。と声掛けてくれた皆様。いつもblogを見てくださってる皆様。ほんと一年間ありがとーございました。
この場を借りて皆様にお礼申し上げます。

それでは良いお年を!!


あ!最後に今年最後の買い物~


2017年八郎潟釣行まとめ。
モンベルのサンダーパスパンツ。
昨日たまたま行ったリサイクルショップで未使用品が半額で衝動買い。

ゴアじゃないけど3レイヤーで評判も結構良い。
ただLは、デカイ・・・
Mが良かったけど半額なんで贅沢は言えない。


良いお年を~~~



このブログの人気記事
お知らせ
お知らせ

21年八郎潟釣行1回目
21年八郎潟釣行1回目

21年八郎潟釣行44回目
21年八郎潟釣行44回目

21年八郎潟釣行4回目
21年八郎潟釣行4回目

21年八郎潟釣行8回目
21年八郎潟釣行8回目

同じカテゴリー(2017年釣行)の記事画像
17八郎潟釣行103回目
17八郎潟釣行102回目
17八郎潟釣行101回目
17八郎潟釣行100回目
17八郎潟釣行99回目
17八郎潟釣行98回目
同じカテゴリー(2017年釣行)の記事
 17八郎潟釣行103回目 (2017-12-25 19:40)
 17八郎潟釣行102回目 (2017-12-23 18:59)
 17八郎潟釣行101回目 (2017-12-15 19:30)
 17八郎潟釣行100回目 (2017-12-09 17:29)
 17八郎潟釣行99回目 (2017-12-08 14:55)
 17八郎潟釣行98回目 (2017-12-02 16:34)
この記事へのコメント
YUNAさん


あけましておめでとうございます。
参考になるようなblogではありませんが今年も1年頑張ります!
夏だけと言わず八郎潟来てくださいね~



Hikita Sixxさん


あけましておめでとうございます。
昨年はロッドの件も含め大変お世話になりました。
今年も色々お願いいたします!

ガレージブランド楽しみにしてます!
Posted by no-buno-bu at 2018年01月02日 07:27
昨年はロッドテストをありがとうございました。
本年も宜しくお願いします。
順調にいけば春頃D.A.W.N. Custom Rodsを立ち上げてロッドを少数販売するかも?です!
Posted by Hikita Sixx at 2018年01月01日 10:20
あけましておめでとうございます㊗️
昨年はロッドテストをありがとうございました。
本年も宜しくです!
Posted by Hikita Sixx at 2018年01月01日 10:17
年明けた時間ですが
一年お疲れ様でしたm(__)m
いろいろと参考にさせていただき感謝です(´ー`)

また夏に八郎潟遊びに行きたいと思います(*´꒳`*)
Posted by YUNA at 2018年01月01日 01:28
上州の黒猫さん

こちらこそ大変お世話になりました。
今年も色々高価なルアー頂きほんと頭が上がりません。
今年は年に数回の当たり日のナイトご一緒した時、ほんと楽しかったですね!

キラコンシーズンはご一緒出来なかったので来年は是非キラコンシーズンにガイドさせてください!1日キラコンで遊べますよ(笑)
キラコンでごっつい50UP釣りましょ!
色々ありがとーございました。
良いお年を~

哲さん

哲さんも1年お疲れさまでした~今年は去年の分も通ったんではないでしょうか?

哲さんから頂いたキラコンも大活躍でしたよ!
ほんとありがとーございました!
来年は是非春のビッグベイト祭開催しまょ!

あ!あと今年出来なかった焼肉パーティーも(笑)

ほんと今年も色々ありがとーございました。

良いお年を~
Posted by no-buno-bu at 2017年12月31日 22:53
no-buさん、2017シーズンお疲れ様でした。

来年も豪雨・爆風・激荒れでボートが出せなかったり、暑くてもう駄目だったり(笑)する際は遊びに行きますのでよろしくお願い致します。

今年1年本当にお世話になりました。良いお年を!
Posted by 5086seiv 哲5086seiv 哲 at 2017年12月31日 21:51
no-buさん、1年お疲れ様でした。

そして、私が八郎潟に釣行する度にガイドしてくれたり、来れなくても必ずアドバイス頂けるおかげで毎回、楽しい八郎潟釣行することができました。来年も想い出に残る八郎潟釣行をお願い致します。

来年の目標はno-buさんの見てる前50アップを釣りますヨ。
本当にありがとうございました。
良いお年を迎えて下さい。
Posted by 上州の黒猫 at 2017年12月31日 20:35