21年八郎潟釣行42回目

no-bu

2021年07月09日 18:46

本日は夜勤終わりで昼から八郎潟へ。

防潮水門開いてるのか水が無い…
秋みたいな低水位。
ならキラコンでしょ!って事でキラコンランガンかけるも1発ミスバイトあった位で全然出ない。
キラコン諦め昨日買ったスクーパーフロッグでカエル喰いバスがいる場所ランガン!

ってかスクーパーフロッグの動きヤバい笑
カエルの動きそっくり!
色んな虫&カエル系ルアー使って来たけど間違いなくスクーパーフロッグがリアルカエルに1番近い動き。
ノンストップでチョンチョン動かしてたら出たけど乗らず。
もう出ないかな?って思ったらまた同じ場所で出たけど乗らずを5回繰返し6回目でようやく乗ったー




スクーパーフロッグ入魂!
この魚止めると喰って来ないけど連続でチョンチョン動かしてると喰ってくるみたいな。
完全にカエルだと思って喰って来てる臭い。

同じ使い方でもう1発!





ちょうちんでも1発かけるもバラし。
ちょうちんやるならオフセットスクーパーフロッグよりフック剥き出しオリカネ虫の方が良い!
結び変えるの面倒臭くそのままスクーパーフロッグでちょうちんしたのが失敗…
スクーパーフロッグ使った感想…これ良い!
買ってみて正解だった
これからはカエル的に使いたいならスクーパーフロッグで虫的に使いたいならオリカネ虫で使い分けして行こっと!
次回八郎潟は明日予定。


ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール: シマノ ストラディック2500S
ライン: シマノ パワープロ0.8号+DAN JIG&TEXAS 10 ib
HITルアー: スクーパーフロッグ

https://www.instagram.com/dawncustomrods/
https://teradenim.com/
https://www.instagram.com/no_bu86/






あなたにおススメの記事
関連記事