2021年05月29日
21年八郎潟釣行30回目
本日は夜から昼すぎまで八郎潟へ〜
日中DAWNの匹田総帥と久しぶりに会う予定なのでワクワク笑
匹田氏の竿使い始めて4年?
新しい竿2本作ってくれたらしいのでそれの引き渡し。
夜はいつもとルートを変えて。
日中K9で2回ミスバイトあったピンが気になり鯰より先にそこやる事に。
風強く波ザップンザップン…
夜まだここバイト無いけど時期的にもそろそろ出て良いはずだし日中ミスバイトあったし出る!と信じアベンタ投入。
アベンタ波に揺られユラユラで音無しから蓄光テープの光が横に走った〜!
予想通り出た!!



ドアフターの50!!
1300g。
これ絶対日中K9にミスバイトして来たやつ。ミスバイトの時姿見えたけど細長い50ある無しサイズだったし間違いない笑
流石に時期的にもまだ連発しないよな〜って思ってたらまたまたアベンタに音無しバイト!



またまたドアフターの1150g。
ここ出るならあそこも出るな…
移動。
アベンタ波に揺られユラユラ〜
無反応。けど足元までしっかりアベンタ、ユラユラさせてたらド派手に出たけど乗らず…
そのままユラユラでカション。って出た〜



ド.アフターって感じの1150g。
ハイシーズンなら波ザップンザップンでもアベンタに出るけどこの時期ザップンザップンでも水面出るのか。勉強なった。
アフターの魚もアベンタに反応し出したしこれで濁り取れたら反応一気に増えそう。
鯰狙いに切り替えて移動したらトビシマさんと夜中からバッタリ笑
ちょいやらせてもらうも無反応。
早めに見切りをつけて移動。
鯰P二ヶ所周り4回出たけど乗らず…
朝の部〜
風強すぎの虫じゃ流されまくって釣りならん…
鯉も全然浮いてないし。
無反応で心折れて雷魚マンション調査。
前回は水位低く魚っ気無かったけど今日はちょい水位アップの見え雷魚もちらほら。
けど雷魚全然やる気無くてジョイクロ無反応。
激流な場所見て見たら鯉がいっぱいでこれイケるな笑
ジョイクロ激流に乗せて放置してると鯉がめちゃくちゃアタックしてくる笑
5回ミスバイトから6回目でバッチリ乗った〜


ここの鯉やっぱりおかしい笑
ジョイクロとかアベンタとかに普通に喰ってくる。
エスソング投げた日には絶対喰ってくる笑
エスソング投入から予想通り喰って来たけど掛けてからクラッチ切るの間に合わず…

がっつりフック伸ばされバラし。
激流の鯉の引きはヤバい笑
見える雷魚は釣れないからブラインドで狙いゴン!

狙い通り笑
この風じゃ風裏とか小場所行かなきゃ虫とか出なそうだから小場所へ移動。
フロッグやりたいけど持ってないからケロムシでケロムシ、虫じゃ無くてカエル的な使い方でド派手に出た〜
いきなり派手に水面割れたからビビッた笑


1350g。
ケロムシ、虫的に使ったり提灯で使うとショボバイトやミスバイト多いけどカエル的に使うとバイト派手でだいたい乗る。

ドラグMAXゴリ巻きで皮1枚ギリギリせーふ。
これ釣ったタイミングで匹田総帥とトビシマさん来て合流。ナイスタイミングで釣れた笑
匹田総帥からnewロッド2本受け取り。





new overkill510XH。
初期510で使ってたブランクはもう入手不可らしく新しいブランクで見た目も初期と全然違う。
ただ510の基本コンセプトは同じで小場所でアベンタとかビッグベイトをテンポ良く撃って行く為に作って貰った竿。
同じXHでも旧510より新510の方が明らかにティップがはいる。
初期同様パワーは匹田総帥のお墨付き。





HORIZONT 78XXH
MAX8ozでK9とかに丁度良いらしい。下は2oz位から。
ブランク信頼実績のノースフォークコンポジット。
こう言うビッグベイト用ロッド使った事無いからグリップの長さにまず馴れなければ笑
ほんと匹田総帥には感謝感謝。
最初竿作ってくれる時にこちらから出した注文がガイド周りは頑丈に。だったけど約4年がっつり使用して

全然取れる気配なし。
薄っすらクラック入ってるかな?程度でまだまだ行ける。
デプス使ってた時はクラック入りまくりだしガイド折れたり取れたりしてたからそれを考えても匹田氏の作る竿は安心して使える。
間違いない笑
ほんとありがとーございます。
釣り再開。
newロッド入魂作戦!!
天気的にもバズだよな〜って事でバズに変えて2投目で出た〜



即入魂完了…笑
自分でもビビった笑
魚掛けてわかったけどnew510は明らかに旧510より曲がる!
旧510でバス狙いでアベンタやるとどうしても弾いてる感があったけど羽物やるなら新510の方が良い感じ!
タイニーとか操作系やるなら旧510のほうが良いかな?
オーバーキルは入魂完了したんでついでにHORIZONTもついでに入魂作戦!
流石にXXHの竿でバズは軽すぎて全然キャスト決まらん笑
けどバズの曲がりを利用してタイトに流してたら出たけど…
…
まさかの…

チーン笑
バスには変わりかい無いけどこのサイズは…
もう1発出て期待するも飛んで来た…

さらに小さい…笑
やっぱこの竿の入魂はタイニーかK9にしとけば良かった…
そろそろハイフロートのタイニー活躍する時期なるから今日の入魂は無かった事にして入魂はタイニーかK9で改めて笑
そんなこんなで匹田さんトビシマさん本日はありがとうございました〜
次回こそはスモールですね!
ちなに匹田総帥からインスタ始めろ司令が来たから今更インスタ始めようか検討中。
けど使い方知らないからやらなそ…笑
昨日昼からやって今日も夜から昼過ぎまでやってクタクタなんで明日はお休みかな?
ただ今日は鯰釣ってないから鯰釣りに行こうか行かないか悩む〜
ロッド: DAWN CUSTOMRODS HORIZONT 78XXH
リール: シマノ アンタレスdc7LV
ライン:クレハ R18BASS 20lb
HITルアー:ノイズメーカー
ロッド: D.A.W.N CUSTOMRODS over kill 76M-S
リール: シマノ ストラディック2500S
ライン: よつあみ G-soul アップグレード X8 0,8号+DAN JIG&TEXAS 10lb
HITルアー: ケロムシ
ロッド: DAWN CUSTOMRODS over kill 510XH
リール: シマノ 15クラド200PG
ライン: クレハ R18BASS 20lb
HITルアー: アベンタクローラー ノイズメーカー
ロッド: D.A.W.N CUSTOMRODS over kill 76XH
リール: シマノ アンタレスdc7LV
ライン:クレハ R18BASS 20lb
HITルアー:ジョインテッドクロー178 S song
https://www.instagram.com/dawncustomrods/
https://teradenim.com/
日中DAWNの匹田総帥と久しぶりに会う予定なのでワクワク笑
匹田氏の竿使い始めて4年?
新しい竿2本作ってくれたらしいのでそれの引き渡し。
夜はいつもとルートを変えて。
日中K9で2回ミスバイトあったピンが気になり鯰より先にそこやる事に。
風強く波ザップンザップン…
夜まだここバイト無いけど時期的にもそろそろ出て良いはずだし日中ミスバイトあったし出る!と信じアベンタ投入。
アベンタ波に揺られユラユラで音無しから蓄光テープの光が横に走った〜!
予想通り出た!!



ドアフターの50!!
1300g。
これ絶対日中K9にミスバイトして来たやつ。ミスバイトの時姿見えたけど細長い50ある無しサイズだったし間違いない笑
流石に時期的にもまだ連発しないよな〜って思ってたらまたまたアベンタに音無しバイト!



またまたドアフターの1150g。
ここ出るならあそこも出るな…
移動。
アベンタ波に揺られユラユラ〜
無反応。けど足元までしっかりアベンタ、ユラユラさせてたらド派手に出たけど乗らず…
そのままユラユラでカション。って出た〜



ド.アフターって感じの1150g。
ハイシーズンなら波ザップンザップンでもアベンタに出るけどこの時期ザップンザップンでも水面出るのか。勉強なった。
アフターの魚もアベンタに反応し出したしこれで濁り取れたら反応一気に増えそう。
鯰狙いに切り替えて移動したらトビシマさんと夜中からバッタリ笑
ちょいやらせてもらうも無反応。
早めに見切りをつけて移動。
鯰P二ヶ所周り4回出たけど乗らず…
朝の部〜
風強すぎの虫じゃ流されまくって釣りならん…
鯉も全然浮いてないし。
無反応で心折れて雷魚マンション調査。
前回は水位低く魚っ気無かったけど今日はちょい水位アップの見え雷魚もちらほら。
けど雷魚全然やる気無くてジョイクロ無反応。
激流な場所見て見たら鯉がいっぱいでこれイケるな笑
ジョイクロ激流に乗せて放置してると鯉がめちゃくちゃアタックしてくる笑
5回ミスバイトから6回目でバッチリ乗った〜


ここの鯉やっぱりおかしい笑
ジョイクロとかアベンタとかに普通に喰ってくる。
エスソング投げた日には絶対喰ってくる笑
エスソング投入から予想通り喰って来たけど掛けてからクラッチ切るの間に合わず…

がっつりフック伸ばされバラし。
激流の鯉の引きはヤバい笑
見える雷魚は釣れないからブラインドで狙いゴン!

狙い通り笑
この風じゃ風裏とか小場所行かなきゃ虫とか出なそうだから小場所へ移動。
フロッグやりたいけど持ってないからケロムシでケロムシ、虫じゃ無くてカエル的な使い方でド派手に出た〜
いきなり派手に水面割れたからビビッた笑


1350g。
ケロムシ、虫的に使ったり提灯で使うとショボバイトやミスバイト多いけどカエル的に使うとバイト派手でだいたい乗る。

ドラグMAXゴリ巻きで皮1枚ギリギリせーふ。
これ釣ったタイミングで匹田総帥とトビシマさん来て合流。ナイスタイミングで釣れた笑
匹田総帥からnewロッド2本受け取り。





new overkill510XH。
初期510で使ってたブランクはもう入手不可らしく新しいブランクで見た目も初期と全然違う。
ただ510の基本コンセプトは同じで小場所でアベンタとかビッグベイトをテンポ良く撃って行く為に作って貰った竿。
同じXHでも旧510より新510の方が明らかにティップがはいる。
初期同様パワーは匹田総帥のお墨付き。





HORIZONT 78XXH
MAX8ozでK9とかに丁度良いらしい。下は2oz位から。
ブランク信頼実績のノースフォークコンポジット。
こう言うビッグベイト用ロッド使った事無いからグリップの長さにまず馴れなければ笑
ほんと匹田総帥には感謝感謝。
最初竿作ってくれる時にこちらから出した注文がガイド周りは頑丈に。だったけど約4年がっつり使用して

全然取れる気配なし。
薄っすらクラック入ってるかな?程度でまだまだ行ける。
デプス使ってた時はクラック入りまくりだしガイド折れたり取れたりしてたからそれを考えても匹田氏の作る竿は安心して使える。
間違いない笑
ほんとありがとーございます。
釣り再開。
newロッド入魂作戦!!
天気的にもバズだよな〜って事でバズに変えて2投目で出た〜



即入魂完了…笑
自分でもビビった笑
魚掛けてわかったけどnew510は明らかに旧510より曲がる!
旧510でバス狙いでアベンタやるとどうしても弾いてる感があったけど羽物やるなら新510の方が良い感じ!
タイニーとか操作系やるなら旧510のほうが良いかな?
オーバーキルは入魂完了したんでついでにHORIZONTもついでに入魂作戦!
流石にXXHの竿でバズは軽すぎて全然キャスト決まらん笑
けどバズの曲がりを利用してタイトに流してたら出たけど…
…
まさかの…

チーン笑
バスには変わりかい無いけどこのサイズは…
もう1発出て期待するも飛んで来た…

さらに小さい…笑
やっぱこの竿の入魂はタイニーかK9にしとけば良かった…
そろそろハイフロートのタイニー活躍する時期なるから今日の入魂は無かった事にして入魂はタイニーかK9で改めて笑
そんなこんなで匹田さんトビシマさん本日はありがとうございました〜
次回こそはスモールですね!
ちなに匹田総帥からインスタ始めろ司令が来たから今更インスタ始めようか検討中。
けど使い方知らないからやらなそ…笑
昨日昼からやって今日も夜から昼過ぎまでやってクタクタなんで明日はお休みかな?
ただ今日は鯰釣ってないから鯰釣りに行こうか行かないか悩む〜
ロッド: DAWN CUSTOMRODS HORIZONT 78XXH
リール: シマノ アンタレスdc7LV
ライン:クレハ R18BASS 20lb
HITルアー:ノイズメーカー
ロッド: D.A.W.N CUSTOMRODS over kill 76M-S
リール: シマノ ストラディック2500S
ライン: よつあみ G-soul アップグレード X8 0,8号+DAN JIG&TEXAS 10lb
HITルアー: ケロムシ
ロッド: DAWN CUSTOMRODS over kill 510XH
リール: シマノ 15クラド200PG
ライン: クレハ R18BASS 20lb
HITルアー: アベンタクローラー ノイズメーカー
ロッド: D.A.W.N CUSTOMRODS over kill 76XH
リール: シマノ アンタレスdc7LV
ライン:クレハ R18BASS 20lb
HITルアー:ジョインテッドクロー178 S song
https://www.instagram.com/dawncustomrods/
https://teradenim.com/
Posted by no-bu at 19:08
│2021年釣行
この記事へのコメント
イノウエさん
そうですよね…まさかのこのサイズとは…笑
そうですよね…まさかのこのサイズとは…笑
Posted by no-bu
at 2021年06月13日 07:20

バズベイトって小さいのでも喰ってきますよね
Posted by イノウエ at 2021年06月10日 05:42