ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年12月23日

15八郎潟釣行122回目

本日は朝?夜?から昼まで八郎潟へ~
今週末の天気予報見る限り今日が間違いなくラスト八郎潟。

4時開始だけどめちゃめちゃ厚着してNEWグローブのお陰で寒さは全然余裕!

開始30分で雷魚バラし鮒バラし正体不明バラしの3連続バラしで出だし最悪。

そうこうしてると常連さん来た~
早々に鮒2匹GETしてるし(笑)

少ししてもう一人の常連さんも来た~

ってか無風だからか朝に近づくにつれ岸際の水が凍って行ってる・・・
水温も明らかに下がってる。

こんなんで口使うのか?と思ってたらまさかのバス喰って来た~(笑)


45㎝1350g。
軽いけどこの時期には、充分満足!

そしてやっと1匹釣れた(笑)
けど明るくなるまで結局この1匹のみ・・・

明るくなって来たら鮒が浮き出したのかやたらあたる(笑)


マブナでこのサイズは初かな?

最近気が付いたけど同じ鮒でもマブナは、全然引かないけどヘラはやたらひく(笑)



またまたナ~フ~

リフト&フォールよりただ巻きにガシガシあたるから早巻きしてたらゴチン!



70UP雷魚バイブがっつりハーモニカ喰い。
最近雷魚釣れても小さいのばっかりだったからこのサイズは嬉しい。
しかも掛けた瞬間魚雷ミサイル発射(笑)
最近釣った雷魚は、みんなジャンプしないのばっかだったから久しぶりに魚雷ジャンプみた(笑)


やっぱり雷魚ってなんか素敵(笑)

その後は、釣れど釣れど鮒の鮒祭・・・

常連さんの一人は鮒だけで13匹?釣ってたし(笑)
もう一人の方も鮒いっぱい(笑)

自分には、BIGなの来た~




ブリブリ40㎝(笑)

さらに・・・



39㎝!

あとはチビ。






鮒以外も何匹か掛けるもことごとくバラし・・・

バラしは10匹位かな?

って一人鮒連発してた常連さんは、朝~昼で1人で鮒・鯉・バス・雷魚連発で20匹近く釣ってた(笑)
しかも釣った数位バラしてたしもうお手上げで隣で笑って見るしかない(笑)

隣であんな連発されたら逆にこっちも気持ち良い(笑)
もう一人の常連さんもしっかりバス釣ってたし最後にみんなにバス釣れて良かった。

それにしてももう12月下旬だよ?ほんとどうなってるの?(笑)




時間 4:00~13:00

釣果10匹(バス1匹 雷魚1匹 鮒8匹 )

天気 曇晴


ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール: シマノ ストラディック2500S
ライン: シマノ パワープロ 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ  

Posted by no-bu at 14:212015年釣行

2015年12月22日

15八郎潟釣行121回目

本日は夜勤終わりで午後から八郎潟へ~
仕事終わったの昼・・・

14時間労働(笑)

最近、午前中は反応あるけど午後パタッとパターンが多いから行くか悩んだけどさすがに今週末の寒波で強制終了なりそうだからラストスパート!

途中釣具屋ハシゴしてピアスの細軸フック探すも欲しい番手売ってない。
太軸は、普通にあるけどバイブには最近刺さり重視で細軸ピアスがマイブームだから無いと困るのに・・・
ピアス細軸は諦めて5本指グローブ物色するも何処もLとかデカイサイズしかない!!
自分の手は女子ばりに小さいからSじゃなきゃブカブカ(笑)

とりあえず今時期はグローブ無きゃ釣りならないから色々試着して一番小さいの購入からのいざ八郎潟へ。

2時頃着ももちろん貸切り。
時間も無いし最近反応良いピンで粘るもかすりもしない・・・

これは、ヤバい(笑)

とりあえず魚溜まってる場所が必ずあるはずなんでバイブでランガンし出したらようやく見つけた~からの鮒連発(笑)





鮒しか釣れる気しない。数匹バラしたけどそれもすべて鮒・・・

けど今時期は、釣ればなんでも良い(笑)

それにしてもあんな溜まってた雷魚何処行った??
しつこく粘ってたら雷魚来るもランディングミスって痛恨のバラし。

駄目だこりゃ。やっぱり午後からの相性悪い。

気付けば4時。

今日は鮒のみで終わりだなぁ~って思ってたら適当に岸際早巻きしてたらゴチン!!

ついに鮒以外来た~(笑)




49㎝1900g!
まさかの良いサイズのバスに自分でもびっくり(笑)
やっぱりヤル気のある魚は、まだシャローに居るんだな~

ちょいやって満足したし帰ろうと思ったらこの時間からまさかの常連さん来た~(笑)
しかもまだやりますよね?言われたから少しだけやります!って事で30分延長戦!

そしてドラマ魚来た~







鮒(笑)


鮒で始まり鮒で終わる(笑)
まぁ良いサイズのバスつれたし良しとしょう!

明日は何釣れるかな?(笑)

時間 14:00~17:00

釣果6匹(バス1匹 鮒5匹 )

天気 曇雨


ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール: シマノ ストラディック2500S
ライン: シマノ パワープロ 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ  

Posted by no-bu at 19:142015年釣行

2015年12月20日

15八郎潟釣行120回目

本日は朝から昼まで八郎潟へ~
今日で今年の八郎潟釣行も120回目!
自分でもびっくり(笑)

昼までしかできないしスタート早めて日の出前の5時から。気温3度だしこれ位ならライン・ガイド凍らないし行けるっしょ!って安易な考え(笑)
少し前なら5時は朝って感じだけどこの時期の5時はまだまだ真っ暗の夜(笑)

けどいきなり雷魚来た~もバラし。

直後またまた来た~

鮒かと思ったらまさかの・・・



バス(笑)
陸に上げても寒くて硬直して動かない(笑)


けどマル秘バイブがっつり!
この時間のバスに自分でもびっくり(笑)

とここで常連さんも来た~
先週末また春会いましょう!って話したばっかりなのに・・・
やっぱり考える事は同じか(笑)

再開直後またまた来た~



雷魚。

んで次のキャストでまたまたゴンの連発!!

手前まで寄せてライト点けて確認したらまたまたバス!
しかもデカイ!バラしちゃいけないサイズだから慎重に慎重ハンドランディング。







太くて良いサイズ。


これはもしや??






やっぱりの50㎝2040g?の2キロUP。
まさかのこの時期にこのサイズはめちゃめちゃ嬉しい~
立て続けに3連発で日中より反応良いんじゃないですか~みたいな(笑)



ナ~フ~ミニもGET~
しかも常連さんとダブルヒット!


鯰の方が良いな…(笑)


明るくなって釣り人ぽつぽつと来だした。

そして・・・




ワカサギ(笑)

昨日より風が無くバイブめちゃめちゃ快適。
昨日は真横からの風で苦戦したけど今日は真正面の向かい風っぽいから問題なし。


鮒。


雷魚。

1ヵ所、雷魚の溜まり場見つけたら雷魚連発もことごとくバレる記憶が確かなら6匹連続バラし。

7匹目は、さすがにバラせないからドラグゆるゆるにしてメチャメチャ慎重に(笑)


雷魚かと思ったら・・・



鯰だし(笑)

けどこれであと鯉釣ればコンプリートって考えてたらゴンからのダッシュダッシュ!

この引きはまちがなくアイツ!



やっぱりのカープ!


その後もコンスタントにバラしてバラし連発で凹む~

油断してたら・・・



またバス来た~
しかもブリブリ!


マル秘バイブ丸呑みでヤル気満々君(笑)

さらに数匹バラしからの~


雷魚。

もう一人の常連さんも来て昼なったんであと1匹釣ったら帰ろうと思ったらいきなり無反応修業タイム(笑)

やっと来た~って思ったらバレるし・・・
結局昼で帰るはずがもう1匹釣りたいが為に13時半頃まで延長するもなにも起こらず撃沈終了・・・

けどまさかのこの時期に50㎝2kgフィッシュ釣れたし12月中旬とは思えない釣果にも恵まれ満足満足。
かなり寒いし水もかなり冷たいけどやっぱりまだヤル気のある魚は、喰ってくるっぽい。
まじでバイブ投げてれば凍るまで釣れる!
けど来週末いいかげん凍りそう・・・

とりあえず行ってバイブ投げてればなんかは、釣れるし凍るまでは通ってみよっと。
次回は23日昼まで予定。

時間 5:00~13:30

釣果11匹(バス3匹 鮒2匹 雷魚3匹 鯉1匹 鯰1匹 ワカサギ1匹)

天気 曇

ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール: シマノ ストラディック2500S
ライン: シマノ パワープロ 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ  

Posted by no-bu at 15:362015年釣行

2015年12月19日

15八郎潟釣行119回目

先週で今年の八郎潟釣行も終了したはずだったけど新しいリール買ったら我慢できず本日は朝から夕方まで八郎潟へ~
なによりまだ全然凍る気配なし。

けど風強いし雪降ってる…
さすがに釣り人なしの貸切り(笑)

初っぱなから立て続けに4匹掛けるも全バラし…
たぶん重さからいって鯉か雷魚っぽい。

ってかストラディック良い!
まぁ前使ってたのがアブの3000円台のリールだからそれと比べたら良いところしかない(笑)

向かい風+真横からの風でバイブきついからちょいと移動からようやく釣れた~


鯉!
チビカープだけどブリブリ~
無事にストラディック入魂完了(笑)


ハゼ・・・(笑)

ってか指先出る手袋だと指先凍傷なるんじゃ?って位痛くて限界。車の中漁り軍手あったから軍手して再開。


チビナ~フ~


さらに・・・




小小バス・・・
小フナかと思った。
けどバスだしこの時期に釣れた事に価値あり。



またまた小鮒。


マブナでこのサイズは嬉しい~
しかもバイブにがっつり喰ってきてた!


ブリブリヘラ(笑)

あとは、雷魚釣れば五目達成だ~って思ってたらほんと来た~




チビ雷魚だけど嬉しい~
しかもバイブ丸呑みでやる気満々(笑)


〆の鮒。

ちなみにバラしは、10匹以上・・・
貸切りで流し放題だったからコンスタントに掛かるけどバレる。

岸にずり上げようとして岸際枯れ葦が邪魔してバラし多発。
良いサイズのバスも1匹それでバラしたし短めのネット用意しなきゃだな~

その前にこの時期釣りするならちゃんとしたグローブの必要性を改めて実感。
まじで指もげるかと思った(笑)
軍手でも良かったけどルアー交換のたびにフック軍手に絡まりめちゃめちゃストレスだったからやっぱりちゃんとしたグローブ買おっと。


そしてやっぱり凍るまではバイブ投げてればなんか釣れる(笑)

もうちょい行けそうかな?

ってな訳で明日も午前中だけ行くかも?


時間 8:00~16:00

釣果9匹(バス1匹 鮒5匹 雷魚1匹 鯉1匹 ハゼ1匹)

天気 雪晴曇

ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール: シマノ ストラディック2500S
ライン: シマノ パワープロ 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ  

Posted by no-bu at 20:222015年釣行

2015年12月13日

15八郎潟釣行118回目

本日は朝から昼まで八郎潟へ~
夜から仕事だから行くか悩んだけど多分今日行かないと来週末は、凍ってるだろうからこのままシーズン終了なる・・・

そんな訳で釣り納め。


6時半頃行くと常連さんいた~
とりあえず挨拶の前にキャスト3投(笑)

んでいきなり来た~(笑)



開始3投で雷魚GET(笑)

んで挨拶すると日の出前からやってカープGETしたみたい。
ライン凍らないなら最後だし夜からやれば良かった~

昨日に引き続きバイブの小刻みなリフト&フォールしてたらまたまた来た~


雷魚~フォール中におもいっきりガツンとかなり気持ち良いバイトだった~

さらに今度はリフト中にガツンと!



BIGずーなまさん。
がっつりバイブハーモニカ喰い!
計るまで70いったと思ったけど足りず…
けど昨日鯰釣れなかったから嬉しい1匹!

ちょいとしてまたまたリフト中にガツン!


チビバス。
テールフック口の薄皮1枚で危なかった…
小さいけどこの時期貴重なバスだからこれまた嬉しい~

朝から順調順調~


昨日に引き続き朝8時すぎると反応一気に激減。
けど飽きない程度に掛けてバラして釣っての繰り返し。

途中もう一人の常連さんも来て3人でバイブ投げまくり。


尺鮒。


雷魚~
一時期雷魚全然釣れなくなってたけど水温落ちきって安定してるからかまた雷魚コンスタントに釣れる。


またまた尺鮒。

バラしは6匹。

あとは鯉釣れば五目達成する~と思いながら鯉狙いでラストバイブ投げまくり最後の最後にフォール中に来た~



バス(笑)
まぁ〆のバスって事で良しとしよう。

ってな訳で常連さんらも帰ると言うのでみんなで昼で終了。

常連さんも今日でラストにする言ってたし来春の再会を約束し2015年八郎潟釣行も無事に終了~

最後だし二桁釣りたかったけど半日じゃさすがに無理でした~
バラしもっと少なければ…

けど時期を考えれば充分満足。

シーズンも終了したし今年の釣果のまとめしなきゃだけど今年は釣行回数も多いから大変だ~(笑)


時間 6:30~12:00

釣果8匹(バス2匹 鮒2匹 雷魚3匹 鯰1匹)

天気 曇

ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール:abu カーディナルSX2500S
ライン: シマノ パワープロ 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ  

Posted by no-bu at 13:532015年釣行

2015年12月12日

15八郎潟釣行117回目

本日は2週間ぶりに八郎潟へ~

もう気付けば12月。
前回takaさん&ささきちさんとシーズンラストセッションしてからすっかりシーズン終了モードだったけど凍るまで通う宣言したからには行かなければ(笑)

そして12月に釣りするなんて長いバス歴の中でも去年初めてやった位で魚を釣った事すらなし。

けど今日は終日晴天無風だしバイブ投げ倒したらなんか釣れる予感(笑)

あんまり早く行ってもライン・ガイド凍って釣りならなそうだから7時頃から行くも先行者3人!
12月なのにまだまだみんな釣りするんだな~
人の事言えないけど(笑)

開始30分位で4匹なんか掛かるも全部バレた…
けど魚にも結構あたるし釣れるのも時間の問題だなぁって思ったけどその後、沈黙・・・

やっぱり時期が時期だけにそんな簡単には行かない?

しばらくしてようやく・・・




な~ふ~
狙い通り(笑)



カープ親方もGET~(笑)

その後も飽きない程度に掛けてバラして釣っての繰り返し。

釣れても鮒・鯉くらいだろ~と思ってたけどバス・雷魚連発してほんと12月ですか~?みたいな
・・・





みんな太くコンディションよし!
1500~1600g。





やっぱり雷魚は水温ピークになる昼からって感じ。

ちなみにバスは全部リフト&フォールで雷魚も2匹はリフト&フォールで2匹はただ巻きで釣れた~

リフト&フォールもリフトはかなり控え目にリフト&フォールと言うより底べったりを意識してバイブをあんまり浮き上がらせないでボトムパンピングしてる感じ。

バラしもかなりあったけどバレるのは多分ほとんどスレ。

ってかまさか12月に普通に二桁釣れると思わなかった…
やっぱりここ凍るまでは全然普通に釣れる!

ちなみに常連さんも昼頃から来て話し聞いたらどうやら今週初め半分近く凍ってたみたい(汗)
それでも釣れたみたいだけど(笑)

けど来週末は、最高気温3度最低気温-1度の雪の日が続くっぽいから多分、全面凍結するだろうから今シーズンは、今日でラストかな~?

時間 7:00~16:30

釣果10匹(バス4匹 鮒1匹 雷魚4匹 鯉1匹)

天気 晴

ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール:abu カーディナルSX2500S
ライン: シマノ パワープロ 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ  

Posted by no-bu at 20:332015年釣行

2015年11月29日

15八郎潟釣行116回目

本日は、夜から昼過ぎまで八郎潟へ~

takaさんささきちさんとシーズンラストセッション!
最後だしみんなで夜からやりましょ!って誘うも2人とも寝て朝から行きます!ってフラれた(笑)

そんな訳で一人寂しく夜釣り!

釣って嫌がらせメールしてやる!!って意気込んで望んだら開始早々来た~



チビ雷魚~
けど久しぶりの雷魚でめちゃめちゃ嬉しい!
2人に嫌がらせメール即送ってやった(笑)

横風強いけどぽつぽつ反応ありで4匹掛けたけど4バラし。
二時間近くやって睡魔がピークと寒さで指先の感覚無くなって来てギブアップ・・・
反応あるし少し仮眠してまたやるか悩んで悩んで朝まで爆睡(笑)

のちのちこれが後悔に…


ささきちさんからそろそろ着きますメール来たんで待ってたらささきちさん来た~
合流しささきちさん準備してる間にお先に失礼のフライングしたらいきなり来た~

鮒のスレだろうと思い慎重に寄せたらバスじゃん(笑)



47㎝1350g。
細いけどまさかバス釣れると思ったからビビった(笑)




常連さんも来て情報交換!

っていきなり50アップのバス釣ってるし(笑)
太くて良い魚だった~お見事!


なんかバラしからの~


尺マブナ~

ってかtakaさん来ない…
完全に寝坊したみたい(笑)

しばらくやってたらtakaさん来てようやくみんな揃った(笑)
みんなでワイワイバイブ投げまくるも全然反応なし!なし!なし!(笑)

鮒・鯉溜まり場も全然当たらない。
まさに修業(笑)

たまーに掛かってもバラしもう駄目(笑)


最後らしくワカサギGET(笑)

結局昼過ぎまでtakaさんバス1匹のささきちさん鮒1匹鯉1匹。

あんなに溜まってた鮒・カープ何処行った~
本日は、完全に魚見失ってた・・・
けどみんな居たから反応はなかったけど楽しかった~
最後は3人で今年を振り返り雑談し終了~


そんな訳で今年のラストセッションはかなり厳しい感じに終了・・

takaさんささきちさんまた春あそこで~

本日は、お疲れさまでした~


時間 23:30~13:30

釣果4匹(バス1匹 鮒1匹 雷魚1匹 ワカサギ1匹)

天気 曇晴

ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール:abu カーディナルSX2500S
ライン: シマノ パワープロ 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ  

Posted by no-bu at 21:332015年釣行

2015年11月27日

15八郎潟釣行115回目

本日は、夜勤終わりで八郎潟へ~

さすがにこの暴荒れの中は・・・って思ったけど家居てもやること無いし一応takaさん誘ったけど・・・


え?行くんですか?って見事にフラれた(笑)

仕事は比較的早く終わったけど釣具屋行ってピアスの細軸買ったりなんだりかんだりしてたら到着昼~・
ってか暴荒れ・・・
天気予報で沿岸瞬間最大風速25mってやってたけど嘘じゃないな(笑)
立ってるのもやっと・・・
おまけに雨やらアラレやら・・・

最近魚溜まってる場所はもろ向かい風でやらなくても無理ってわかる(笑)

とりあえず風を背負って投げれば釣りできない事もないしバイブ投げてれはなんか掛かるでしょ!って安易な考えで(笑)

暴風だけどあえて昨日上州の黒猫さんから補給品で届いたささきちバイブで。

開始数投目でまさかの・・・





バス釣れた(笑)
ささきちバイブ丸飲み。
こんな暴荒れでも食うやつ食ってくるんだな・・・
そしてやっぱりバス・雷魚釣れるならささきちバイブだと思ってたけど予想通り!

いきなり釣れちゃったから期待してささきちバイブ投げ巻くってたら久しぶりの感触・・・
慎重に寄せたらやっぱりの雷魚~

けどけつフック1本・・
ヤバいと思いつつ慎重に岸にずりあげようとしたらフック岸の枯れ葦に刺さりそのままフックオフ・・・
あ~貴重な雷魚が・・・
やっちまった~

その後は無反応で心折れそうになったんでいつものバイブで鮒・カープ狙い(笑)


やっぱりこの爆風じゃキツい・・・
けどちょこちょこ7匹位掛けたけどほぼバレてキャッチ1匹のみ・・・



巨鮒(笑)
40㎝1000g!
これはめちゃめちゃ嬉しい(笑)

さすがにこんな暴荒れの日に釣りしてたのは自分だけ(笑)
ここ貸し切りだったのなんていつ以来だったろ?

やっぱり自分は釣り馬鹿です(笑)
次回は日曜予定!

日曜は、雪だるまマークだったけどtakaさんとラストセッション予定!ささきち先生はまだ夏タイヤだから峠越えれない可能性が・・・

ささきち先生の運転テクニックならきっと来てくれるでしょ~(笑)


時間 12:00~16:00

釣果2匹(バス1匹 鮒1匹 )

天気 曇雨晴アラレ

ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール:abu カーディナルSX2500S
ライン: シマノ パワープロ 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ  

Posted by no-bu at 20:422015年釣行

2015年11月26日

15八郎潟釣行114回目

本日は、夜勤終わりで八郎潟へ~
昨日は、とうとう秋田市にある太平山の山頂付近も白くなった。
いよいよ冬が・・・

風強そうだし行くか悩んでtakaさんにメールしたら明日から荒れるし行ったほうが良いですよ~って。
んじゃ~行きますか~
バス雷魚は、多分釣れないからとりあえず手堅く釣れる鮒・鯉狙いで(笑)

昼前から行くと寒いのに車数台。
みんな好きだな~(笑)

常連さん居たんで挨拶して話し聞くと鮒と鯉しか釣れないとの事だけど今日は鮒と鯉で良いのです(笑)

思ってたほど風も無くこれは釣れるはず。

早々に鱗数枚GET~(笑)やっぱりここ魚溜まってる!


なんか数匹バラしからの~

なんかウネウネしてたから絶滅した雷魚?って期待して慎重に寄せたら…



ズーナマ60アップ!ブリブリ~
雷魚じゃないけどこれはこれで嬉しい1匹(笑)

その後は、予想通りの鮒祭(笑)






バラしも数匹。開始一時間で順調順調。

こりゃ鮒の数釣りできるなっと思ったら真横からの爆風に…

もう何やってるかさっぱりで駄目だこりゃ…

けど粘りに粘りポツポツと掛けたりバラしたり。





尺鮒も釣れたけど写真消えた。
まぁ良し。

もはやバス雷魚は、釣れる気しない。
けど鮒・鯉釣ってればそのうち釣れるはず!
多分・・・(笑)

魚溜まってる場所は分かったから後は、どう喰わせるか?

って家帰ったら上州の黒猫さんから補給品と書かれた封筒が!
補給品って・・・(笑)

開けたらささきちバイブが2個!ほんと毎度毎度すいません。ほんとありがとうございます!
これで次回は幻のバスと雷魚が釣れるはずです(笑)

さすがに明日は風速10メートルとかなってるから無理だな~
風向き次第でなんかは釣れると思うけど…
ってな訳で次回は日曜予定!
岩手の若者カモ~ン(笑)

時間 11:30~14:00

釣果10匹(鯉1匹 鯰1匹 鮒8匹 )

天気 曇雨

ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール:abu カーディナルSX2500S
ライン: シマノ パワープロ 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ  

Posted by no-bu at 16:022015年釣行

2015年11月23日

15八郎潟釣行113回目

本日は、午前のみ八郎潟へ~

風強そうだし行くか悩んだけど残りシーズンもあと数回。下手したら来週末で終了も考えられるからとりあえず行く事に。

日の出前から行くと見慣れた車2台!
常連さん二人でした~話し聞くと夜からやって雷魚結構釣れたみたい。
昨日丸1日やって雷魚全然釣れなかったのに5匹は羨ましい~

ってか夜から風強かったみたいだけどこの風は…
いつもやる場所は、向かい風強すぎて全然釣りならない。
飛ばない飛ばない(笑)
しばらくやるもかすりもしないから移動。
こっち側最近やってなかったからどうなの?的な感じだったけどめちゃめちゃ魚溜まってますがな(笑)

鮒バラしからの~




46㎝1550g。
正直これ釣るまで坊主覚悟してたからめちゃめちゃ嬉しい1匹(笑)


それにしても鮒・鯉めちゃめちゃ溜まってる(笑)
鯉5・6匹位掛けるもキャッチは2匹!



最近カープ好調(笑)

鮒も最近は溜まり場見失ってたけど今日は見つけた~5匹GET!






バラしもいっぱい。

おまけの・・・


ワカサギ君(笑)

とにかく掛かる掛かるで多分20匹は掛けてるはず(笑)
ほとんどが鮒・鯉だと思うけど…

けど楽しいからよし(笑)
釣れればなんでも良いのです(笑)

久しぶりにこっち側もやったけどこっちもありだな。
今後はその日の風向きでやる場所変えて行こっと。

にしても雷魚釣れなすぎる…
絶滅したに違いない(笑)

土曜は、身内の結婚式だから次回は、日曜予定。
平日も仕事早く終わったら行きたいけど明日から週末までずっと天気悪いみたいだし大人しくしてよう。


時間 5:00~12:00

釣果9匹(鯉2匹 バス1匹 鮒6匹 ワカサギ1匹 )

天気 曇

ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール:abu カーディナルSX2500S
ライン: シマノ パワープロ 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ  

Posted by no-bu at 14:072015年釣行