2016年12月05日
16八郎潟釣行98回目
本日は、久しぶりに八郎潟へ~
色々忙しくなんだかんだ約半月ぶり?
朝1から行くつもりも生憎の雨・・・
もはや8割方シーズン終了モードなんで雨の中釣りする気力もなし(笑)
そんな訳で雨止むまで家でだらだら~
雨止んだタイミングで出発。
10時着。
釣り人は鮒師1名。
風無し天気良し。
けどめちゃめちゃ増水・・・
足場水没してるしこの水の量は絶対釣れない(笑)
予想通り無反応・・・
鮒師帰ったんですかさずインしてやっぱりの

鮒・・・
その後は、無反応から西の空から真っ黒い雨雲がやって来て強風&雨で一時間中断。
雨雲が去ったらまた無風&晴れ。
バイブ投げまくるも鯉一匹スレで掛かった位であとは反応無し。
やっぱりと言うかこの時期のこの水位は釣れる気が全然しない。
と言うかバイブ投げても魚に全然当たらないし生命感が全然感じられない・・・
100回釣行まであと2回だけどもうシーズン終了しても良いかな(汗)
あの生命感の無さで2回も釣り行くのは一人じゃ無理(笑)
ちなみに水温かなり落ちてる?と思ったけど8~9℃と半月前と変わらず。
土日暖かく天気良かったしそれで上がった?
水温的には全然まだ行けるはずだけどバス&雷魚が釣れない・・・
困った困った。
時間11:00〜15:00
釣果1匹( 鮒1匹 )
天気 晴雨曇
水温8~9℃
ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール: シマノ ストラディック2500S
ライン: よつあみ G-soul アップグレード X8 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ
色々忙しくなんだかんだ約半月ぶり?
朝1から行くつもりも生憎の雨・・・
もはや8割方シーズン終了モードなんで雨の中釣りする気力もなし(笑)
そんな訳で雨止むまで家でだらだら~
雨止んだタイミングで出発。
10時着。
釣り人は鮒師1名。
風無し天気良し。
けどめちゃめちゃ増水・・・
足場水没してるしこの水の量は絶対釣れない(笑)
予想通り無反応・・・
鮒師帰ったんですかさずインしてやっぱりの

鮒・・・
その後は、無反応から西の空から真っ黒い雨雲がやって来て強風&雨で一時間中断。
雨雲が去ったらまた無風&晴れ。
バイブ投げまくるも鯉一匹スレで掛かった位であとは反応無し。
やっぱりと言うかこの時期のこの水位は釣れる気が全然しない。
と言うかバイブ投げても魚に全然当たらないし生命感が全然感じられない・・・
100回釣行まであと2回だけどもうシーズン終了しても良いかな(汗)
あの生命感の無さで2回も釣り行くのは一人じゃ無理(笑)
ちなみに水温かなり落ちてる?と思ったけど8~9℃と半月前と変わらず。
土日暖かく天気良かったしそれで上がった?
水温的には全然まだ行けるはずだけどバス&雷魚が釣れない・・・
困った困った。
時間11:00〜15:00
釣果1匹( 鮒1匹 )
天気 晴雨曇
水温8~9℃
ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール: シマノ ストラディック2500S
ライン: よつあみ G-soul アップグレード X8 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ
2016年11月18日
16八郎潟釣行97回目
本日は、夜勤終わりで昼前から八郎潟へ~
相変わらず反応悪すぎ。バイブ投げても全然魚にあたらない。
たまになんか掛かるもすぐバレる位。
一匹多分巨鯉にフック折られた。

巨鮒(笑)
ずっとリフト&フォールやってたけど釣れる気がしないから、ただ巻きにしたら即!


バイブ丸呑み。
そしてチビッ子だけど苦労して釣った嬉しい一匹。
がっつり増水してた割にはまだ水温8度。
ただ巻きにも喰ってくるしまだリフト&フォールじゃないのか?
よくわかりません(笑)
いずれにしろ今年のここはまったく釣れる気がしない・・・
とりあえず凍るまでは通う予定だけど例年みたくがっつり通わず気が向いたら行きます(笑)
時間11:00〜15:00
釣果2匹(雷魚1匹 鮒1匹 )
天気 晴
水温8℃
ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール: シマノ ストラディック2500S
ライン: よつあみ G-soul アップグレード X8 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ
相変わらず反応悪すぎ。バイブ投げても全然魚にあたらない。
たまになんか掛かるもすぐバレる位。
一匹多分巨鯉にフック折られた。

巨鮒(笑)
ずっとリフト&フォールやってたけど釣れる気がしないから、ただ巻きにしたら即!


バイブ丸呑み。
そしてチビッ子だけど苦労して釣った嬉しい一匹。
がっつり増水してた割にはまだ水温8度。
ただ巻きにも喰ってくるしまだリフト&フォールじゃないのか?
よくわかりません(笑)
いずれにしろ今年のここはまったく釣れる気がしない・・・
とりあえず凍るまでは通う予定だけど例年みたくがっつり通わず気が向いたら行きます(笑)
時間11:00〜15:00
釣果2匹(雷魚1匹 鮒1匹 )
天気 晴
水温8℃
ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール: シマノ ストラディック2500S
ライン: よつあみ G-soul アップグレード X8 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ
2016年11月07日
16八郎潟釣行96回目
本日は、朝から夕方まで上州の黒猫さんと八郎潟へ~
朝家でダラダラしてたら上州の黒猫さんから着きました。と連絡が・・・
早い(笑)
急いで直行!
最近では珍しく天気良しの風も無し!
ただ今年のここは絶不調(笑)
反応無さすぎ・・・
結局8時間バイブ投げまくり雷魚4匹の鮒1匹。

雷魚。

75UP雷魚!

チビッ子雷魚。

雷魚。

鮒。
魚にも全然あたらないしまさに修行(笑)
ただ釣れる雷魚みんなコンディション抜群!太いし、やたら引く!春の2倍は引くんじゃない?って位オモローです。
渋いなりに上州の黒猫さんも雷魚3匹釣ってたし途中から来た常連さんもバスと雷魚2匹釣ってたしみんな釣れて良かった良かった(笑)
ちなみに常連さん釣った雷魚はゴン太80UP!
傷も無いしあんな太くてコンディション良い雷魚久しぶりに見た!
あれをスピニングで掛けたい(笑)
そして今回もまた上州の黒猫さんからお土産頂いてしまった・・・

アベンタの新色ブラックレイブン!
大好きな真っ黒カラー(笑)
これは来年メインで投げよう。
ほんと毎度毎度すいません。
ありがとうございました!
そしてお疲れさまでした‼
ヒシモだいぶ枯れてきたし水温も下がってきたしいよいよバイブシーズン突入だ~
反応全然無いけど・・・
時間8:30〜16:30
釣果5匹(雷魚4匹 鮒1匹 )
天気 晴
水温8~11℃
ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール: シマノ ストラディック2500S
ライン: よつあみ G-soul アップグレード X8 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ
朝家でダラダラしてたら上州の黒猫さんから着きました。と連絡が・・・
早い(笑)
急いで直行!
最近では珍しく天気良しの風も無し!
ただ今年のここは絶不調(笑)
反応無さすぎ・・・
結局8時間バイブ投げまくり雷魚4匹の鮒1匹。

雷魚。

75UP雷魚!

チビッ子雷魚。

雷魚。

鮒。
魚にも全然あたらないしまさに修行(笑)
ただ釣れる雷魚みんなコンディション抜群!太いし、やたら引く!春の2倍は引くんじゃない?って位オモローです。
渋いなりに上州の黒猫さんも雷魚3匹釣ってたし途中から来た常連さんもバスと雷魚2匹釣ってたしみんな釣れて良かった良かった(笑)
ちなみに常連さん釣った雷魚はゴン太80UP!
傷も無いしあんな太くてコンディション良い雷魚久しぶりに見た!
あれをスピニングで掛けたい(笑)
そして今回もまた上州の黒猫さんからお土産頂いてしまった・・・

アベンタの新色ブラックレイブン!
大好きな真っ黒カラー(笑)
これは来年メインで投げよう。
ほんと毎度毎度すいません。
ありがとうございました!
そしてお疲れさまでした‼
ヒシモだいぶ枯れてきたし水温も下がってきたしいよいよバイブシーズン突入だ~
反応全然無いけど・・・
時間8:30〜16:30
釣果5匹(雷魚4匹 鮒1匹 )
天気 晴
水温8~11℃
ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール: シマノ ストラディック2500S
ライン: よつあみ G-soul アップグレード X8 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ
2016年11月04日
16八郎潟釣行95回目
本日は、昼前から昼すぎまで八郎潟へ~
とりあえず前回から休みは3日位あったけどただでさえ釣り欲低下してたのに休みの日に限って天気大荒れで休日は完全引きこもり。
このままシーズン終了しそうな勢いだったんで本日は、仕事休みだったし来週、上州の黒猫さん来るんでその調査も兼ねて。
ただヤル気無いんで朝はのんびり家でゆっくり昼前から(笑)
天気は良いけど風強い。
久しぶりに水温計測の8度。
全然釣れる気がしなかったけどバイブただ巻きしてたら開始3投でガツン。

バイブ丸呑み雷魚。
すんなり釣れて拍子抜け(笑)
釣れるじゃん!と思うも今年のここはデスレイク・・・
反応無し無し無し。
バイブもぶっ飛んで行き心折れて早めに終了。
去年の秋は平日でも満員御礼だった場所だけど今年は、全然釣れてないからかスカスカ。
さすがの自分もここまで反応ないと一人じゃ最後まで持ちません(笑)
けど次回は上州の黒猫さんとやる予定なんで1日頑張れるはず(笑)
時間10:30〜14:30
釣果1匹(雷魚1匹 )
天気 曇晴
水温8℃
ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール: シマノ ストラディック2500S
ライン: よつあみ G-soul アップグレード X8 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ
とりあえず前回から休みは3日位あったけどただでさえ釣り欲低下してたのに休みの日に限って天気大荒れで休日は完全引きこもり。
このままシーズン終了しそうな勢いだったんで本日は、仕事休みだったし来週、上州の黒猫さん来るんでその調査も兼ねて。
ただヤル気無いんで朝はのんびり家でゆっくり昼前から(笑)
天気は良いけど風強い。
久しぶりに水温計測の8度。
全然釣れる気がしなかったけどバイブただ巻きしてたら開始3投でガツン。

バイブ丸呑み雷魚。
すんなり釣れて拍子抜け(笑)
釣れるじゃん!と思うも今年のここはデスレイク・・・
反応無し無し無し。
バイブもぶっ飛んで行き心折れて早めに終了。
去年の秋は平日でも満員御礼だった場所だけど今年は、全然釣れてないからかスカスカ。
さすがの自分もここまで反応ないと一人じゃ最後まで持ちません(笑)
けど次回は上州の黒猫さんとやる予定なんで1日頑張れるはず(笑)
時間10:30〜14:30
釣果1匹(雷魚1匹 )
天気 曇晴
水温8℃
ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール: シマノ ストラディック2500S
ライン: よつあみ G-soul アップグレード X8 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ
2016年10月28日
16八郎潟釣行94回目
本日は、夜勤終わりで昼前から八郎潟へ~
そろそろバイブの時期でしょ~って事で調査。
道中、takaさん&ささきちさんに調査して来ます!ってLINE送ったらtakaさんからまさかの向かってるとの返事が(笑)
絶不調と噂には、聞いてたけど今年のここはまじで反応無さすぎて1人なら絶対心折れてたから助かった(笑)
五時間バイブ巻きまくって口使ってくれた雷魚は、たった1匹・・・

太くて良い雷魚だけど渋すぎる。
バイブやるにもヒシモ枯れきってないからかなりストレス。
かと言ってチャター巻いたりフロッグやっても無反応でお手上げ。
バイブ巻いても魚にもあんまりあたらないし。
それでもバイブ投げてれば鮒&鯉は掛かる訳で・・・




鮒×4匹

お手頃サイズのカープ。
バイブの時期はもうちょい寒くなってからかな?
とりあえずヒシモ枯れきってくれないと!
ちなみにスピニングのライン無くて買ったけど

これ安い割りには良い!
8本編みなのにお手頃価格の2000円。
安いからパワープロ使ってたけどパワープロより数百円高いだけで8本編みPE買えるなら今後はこれ使おっと。
今日の調査の結果、takaさんと意見一致したのはしばらく行かなくても良いかな?って事(笑)
そんな訳で次回は未定。
気が向いたら行きます・・・
時間11:00〜16:00
釣果6匹(鮒1匹 雷魚1匹 鯉1匹)
天気 曇
水温-℃
ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール: シマノ ストラディック2500S
ライン: よつあみ G-soul アップグレード X8 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ
そろそろバイブの時期でしょ~って事で調査。
道中、takaさん&ささきちさんに調査して来ます!ってLINE送ったらtakaさんからまさかの向かってるとの返事が(笑)
絶不調と噂には、聞いてたけど今年のここはまじで反応無さすぎて1人なら絶対心折れてたから助かった(笑)
五時間バイブ巻きまくって口使ってくれた雷魚は、たった1匹・・・

太くて良い雷魚だけど渋すぎる。
バイブやるにもヒシモ枯れきってないからかなりストレス。
かと言ってチャター巻いたりフロッグやっても無反応でお手上げ。
バイブ巻いても魚にもあんまりあたらないし。
それでもバイブ投げてれば鮒&鯉は掛かる訳で・・・




鮒×4匹

お手頃サイズのカープ。
バイブの時期はもうちょい寒くなってからかな?
とりあえずヒシモ枯れきってくれないと!
ちなみにスピニングのライン無くて買ったけど

これ安い割りには良い!
8本編みなのにお手頃価格の2000円。
安いからパワープロ使ってたけどパワープロより数百円高いだけで8本編みPE買えるなら今後はこれ使おっと。
今日の調査の結果、takaさんと意見一致したのはしばらく行かなくても良いかな?って事(笑)
そんな訳で次回は未定。
気が向いたら行きます・・・
時間11:00〜16:00
釣果6匹(鮒1匹 雷魚1匹 鯉1匹)
天気 曇
水温-℃
ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール: シマノ ストラディック2500S
ライン: よつあみ G-soul アップグレード X8 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ
2016年10月22日
16八郎潟釣行93回目
本日は、夜から朝まで八郎潟へ~
もう夜トップはシーズン終了かな?とも思ったけど前回1発出たし毎週毎週行ってると行かなきゃ行けない義務が(笑)
本日はRS封印の上州の黒猫さんから頂いた大きなゴキブリことベルリネッタ2でランガン。
あんまり早く行っても結局反応無くて途中で寝るパターンだから遅めのスタート。
外気温4℃・・・
寒い・・・
出なそう。
予想通り数時間何ヵ所か回っても無反応。
やっぱりもう次からは夜トップ止めようと思ってたらベルリネッタ2にメガバイト!!
やたら引くし重いし暴れまくり!!
重くて抜けない・・・
大人しくなった所で刺激しないように慎重にハンドランディング~

かなり苦戦したけどベルリネッタ2入魂完了!

80UP雷魚!
冬に向けて荒食いしてるのかブリブリ!
そりゃ引くわ・・・
とりあえずベルリネッタ2破壊されずにすんで良かった(笑)
その後、数ヶ所無反応で駄目で行ったポイントでチュボって出るも足元まで寄せてジャンプ1発バラし・・・
ただでさえ出ないのに貴重な一匹が・・・
フック、ピアスに変えてれば良かったとかなり後悔。
最後なんとなく寄り道した夏ポイントでまさかの出た!
今度はバラさず。

フロントフックがっちり!

ガリガリ47㎝。
ガリガリだけどこの時期の夜トップ痺れます(笑)
朝は、軽くベルリネッタ2投げたりフロッグ投げたりチャター巻いたりして無反応で終了帰宅。
夜寝ないで八郎潟一周して出たの3発のみ・・・
かなり修行です。
夜かなり寒いし今日で夜トップ終了予定だったけど3発出たしまたまた延長決定!
今年は出なくなるまでやり抜くぞ~

ベルリネッタクローラー2、一晩投げ込んでみたけどこれかなり良いです!!
オリジナルアベンタと変わらない位スローに巻ける。
そして音が良い!アベンタには無いラトル音・金属音・ポコポコ音のミックスでかなり良い音。
なによりアベンタより見た目が良い(笑)
スローに巻けるように改造したベルリネッタもあるけどそれと比べても全然良い!
巻いてて気持ち良い(笑)
これは来期かなり活躍してくれるはず。
RSとベルリネッタ2の2つあればアベンタいらないかも?
それ位、個人的に気に入りました~
鯰にもめちゃめちゃ効きそうな予感(笑)
時間23:30〜7:00
釣果2匹(バス1匹 雷魚1匹 )
天気 晴
水温-℃
ロッド:deps サイドワインダーGREAT PERFORMER HGC-77XS/GP The BOA CONSTRICTOR
リール: シマノ 15クラド200PG
ライン:クレハ R18BASS 20lb
HITルアー: ベルリネッタクローラー2
もう夜トップはシーズン終了かな?とも思ったけど前回1発出たし毎週毎週行ってると行かなきゃ行けない義務が(笑)
本日はRS封印の上州の黒猫さんから頂いた大きなゴキブリことベルリネッタ2でランガン。
あんまり早く行っても結局反応無くて途中で寝るパターンだから遅めのスタート。
外気温4℃・・・
寒い・・・
出なそう。
予想通り数時間何ヵ所か回っても無反応。
やっぱりもう次からは夜トップ止めようと思ってたらベルリネッタ2にメガバイト!!
やたら引くし重いし暴れまくり!!
重くて抜けない・・・
大人しくなった所で刺激しないように慎重にハンドランディング~

かなり苦戦したけどベルリネッタ2入魂完了!

80UP雷魚!
冬に向けて荒食いしてるのかブリブリ!
そりゃ引くわ・・・
とりあえずベルリネッタ2破壊されずにすんで良かった(笑)
その後、数ヶ所無反応で駄目で行ったポイントでチュボって出るも足元まで寄せてジャンプ1発バラし・・・
ただでさえ出ないのに貴重な一匹が・・・
フック、ピアスに変えてれば良かったとかなり後悔。
最後なんとなく寄り道した夏ポイントでまさかの出た!
今度はバラさず。

フロントフックがっちり!

ガリガリ47㎝。
ガリガリだけどこの時期の夜トップ痺れます(笑)
朝は、軽くベルリネッタ2投げたりフロッグ投げたりチャター巻いたりして無反応で終了帰宅。
夜寝ないで八郎潟一周して出たの3発のみ・・・
かなり修行です。
夜かなり寒いし今日で夜トップ終了予定だったけど3発出たしまたまた延長決定!
今年は出なくなるまでやり抜くぞ~

ベルリネッタクローラー2、一晩投げ込んでみたけどこれかなり良いです!!
オリジナルアベンタと変わらない位スローに巻ける。
そして音が良い!アベンタには無いラトル音・金属音・ポコポコ音のミックスでかなり良い音。
なによりアベンタより見た目が良い(笑)
スローに巻けるように改造したベルリネッタもあるけどそれと比べても全然良い!
巻いてて気持ち良い(笑)
これは来期かなり活躍してくれるはず。
RSとベルリネッタ2の2つあればアベンタいらないかも?
それ位、個人的に気に入りました~
鯰にもめちゃめちゃ効きそうな予感(笑)
時間23:30〜7:00
釣果2匹(バス1匹 雷魚1匹 )
天気 晴
水温-℃
ロッド:deps サイドワインダーGREAT PERFORMER HGC-77XS/GP The BOA CONSTRICTOR
リール: シマノ 15クラド200PG
ライン:クレハ R18BASS 20lb
HITルアー: ベルリネッタクローラー2
2016年10月16日
16八郎潟釣行92回目
本日は、夜から朝まで八郎潟へ~
さすがにもう夜は寒いし夜トップも1か0の釣りだと思いながら挑んだらやっぱり・・・
4ヶ所周り出たの1発のみ。


しゃくれバスと言うか上顎ない48㎝。
ちなみにバイトはちょー地味地味バイト。
けどなんとかミス無くキャッチ出来たので良し。
さすがにバイト無さすぎて心折れて4時間位朝まで仮眠。
朝はキラコンで頑張るも無~。
チェイスすら無し。バス居るんかい?(笑)
さすがにこの釣りもかなり厳しくなって来たけど今年中にもう1匹キラコンで釣りたいところ。
とりあえず夜トップ、無反応だったら今シーズンの夜トップ終了予定だったけど1発出たから来週まで延長予定。
時間23:00〜8:00
釣果1匹(バス匹 )
天気 晴
水温-℃
ロッド:deps サイドワインダーGREAT PERFORMER HGC-77XS/GP The BOA CONSTRICTOR
リール: シマノ 15クラド200PG
ライン:クレハ R18BASS 20lb
HITルアー: アベンタクローラーRS
さすがにもう夜は寒いし夜トップも1か0の釣りだと思いながら挑んだらやっぱり・・・
4ヶ所周り出たの1発のみ。


しゃくれバスと言うか上顎ない48㎝。
ちなみにバイトはちょー地味地味バイト。
けどなんとかミス無くキャッチ出来たので良し。
さすがにバイト無さすぎて心折れて4時間位朝まで仮眠。
朝はキラコンで頑張るも無~。
チェイスすら無し。バス居るんかい?(笑)
さすがにこの釣りもかなり厳しくなって来たけど今年中にもう1匹キラコンで釣りたいところ。
とりあえず夜トップ、無反応だったら今シーズンの夜トップ終了予定だったけど1発出たから来週まで延長予定。
時間23:00〜8:00
釣果1匹(バス匹 )
天気 晴
水温-℃
ロッド:deps サイドワインダーGREAT PERFORMER HGC-77XS/GP The BOA CONSTRICTOR
リール: シマノ 15クラド200PG
ライン:クレハ R18BASS 20lb
HITルアー: アベンタクローラーRS
2016年10月10日
16八郎潟釣行91回目
本日は夜から朝まで八郎潟へ~
さすがに昨日は爆風だし大雨洪水土砂災害警報出てたんで釣りには行かず・・・
今朝常連さんと会って話し聞いたらやっぱり昨日はめちゃめちゃ増水の激流だったらしい(汗)
行かなくて正解(笑)
そんな状況の翌日は渋いはず。大苦戦しそうと思ったけど最初のポイントでRSにいきなりのド派手にメガバイト!!
デカイ!と思いゴリ巻きで足元まで寄せライト点けて魚を確認すると50ありそう!
本日も50頂き~と思いながら抜いたら抜き上げぼっちゃん・・・ テールフック一本掛かりだったけど硬い場所に掛かってたから大丈夫だと思ったのに・・・
ショック。
けどこのポイントは今晩は出ないだろうな~思ってたけどやっぱり渋いとは言えしっかり丁寧に通せば出るみたい。
いつも以上に通すコースを正確にスローに巻いて流してたらチュッポ!っと地味地味バイト!
今度はバラさず。

何気にフックの刺さりさっきと同じでヤバかった(汗)

43㎝。
ここで釣れるバスいつもベイト喰えてるコロンコロンのやつばっかりなのに珍しくガリガリ・・・
けど今時期は水面割って出てくれるだけで嬉しい(笑)
最近じゃ1流し1発なの今日は半分も流してないのに2発!こりゃ期待できる??と思うもやっぱりその後は、無反応。時期的にも甘くは無い・・・
けど本日の本命はここじゃない!
大雨降った後に高確率で連発するポイント3ヵ所へ期待して移動。
・・・・
・・・・
・・・・
3ヵ所の内、2ヵ所に釣り人。
時間開けて何回か入り直すも移動する気配無し。
駄目だこりゃ(笑)
なんとか入れた1ヶ所で音無しグイグイ~

ガリガリ48㎝。

やっぱり渋いのか本日はテールフックのみが多い。
最初のポイントに戻ってド派手に出た~

46㎝

こいつは下からド派手に突き上げバイトだったからかフロントフックしっかり掛かってた。
3時半すぎまで頑張り力尽き朝まで2時間仮眠。
朝はキラコンで。
けど出そうで出ない・・・
夜アベンタに3発出たから期待してキラコンで頑張ったけど結局ノーバイトでキラコン撃沈。
夜は4打数3安打。朝は無。
なかなかこの釣りも厳しくなってきたけどまだ出る魚は居る!
今月いっぱいはなんとかこの釣りでも釣れそうだけどどうだろ?
とりあえず今日はキラコン不発だったから週末キラコンでリベンジだ~~
時間22:00〜8:00
釣果3匹(バス3匹 )
天気 雨曇
水温-℃
ロッド:deps サイドワインダーGREAT PERFORMER HGC-77XS/GP The BOA CONSTRICTOR
リール: シマノ 15クラド200PG
ライン:クレハ R18BASS 20lb
HITルアー: アベンタクローラーRS
さすがに昨日は爆風だし大雨洪水土砂災害警報出てたんで釣りには行かず・・・
今朝常連さんと会って話し聞いたらやっぱり昨日はめちゃめちゃ増水の激流だったらしい(汗)
行かなくて正解(笑)
そんな状況の翌日は渋いはず。大苦戦しそうと思ったけど最初のポイントでRSにいきなりのド派手にメガバイト!!
デカイ!と思いゴリ巻きで足元まで寄せライト点けて魚を確認すると50ありそう!
本日も50頂き~と思いながら抜いたら抜き上げぼっちゃん・・・ テールフック一本掛かりだったけど硬い場所に掛かってたから大丈夫だと思ったのに・・・
ショック。
けどこのポイントは今晩は出ないだろうな~思ってたけどやっぱり渋いとは言えしっかり丁寧に通せば出るみたい。
いつも以上に通すコースを正確にスローに巻いて流してたらチュッポ!っと地味地味バイト!
今度はバラさず。

何気にフックの刺さりさっきと同じでヤバかった(汗)

43㎝。
ここで釣れるバスいつもベイト喰えてるコロンコロンのやつばっかりなのに珍しくガリガリ・・・
けど今時期は水面割って出てくれるだけで嬉しい(笑)
最近じゃ1流し1発なの今日は半分も流してないのに2発!こりゃ期待できる??と思うもやっぱりその後は、無反応。時期的にも甘くは無い・・・
けど本日の本命はここじゃない!
大雨降った後に高確率で連発するポイント3ヵ所へ期待して移動。
・・・・
・・・・
・・・・
3ヵ所の内、2ヵ所に釣り人。
時間開けて何回か入り直すも移動する気配無し。
駄目だこりゃ(笑)
なんとか入れた1ヶ所で音無しグイグイ~

ガリガリ48㎝。

やっぱり渋いのか本日はテールフックのみが多い。
最初のポイントに戻ってド派手に出た~

46㎝

こいつは下からド派手に突き上げバイトだったからかフロントフックしっかり掛かってた。
3時半すぎまで頑張り力尽き朝まで2時間仮眠。
朝はキラコンで。
けど出そうで出ない・・・
夜アベンタに3発出たから期待してキラコンで頑張ったけど結局ノーバイトでキラコン撃沈。
夜は4打数3安打。朝は無。
なかなかこの釣りも厳しくなってきたけどまだ出る魚は居る!
今月いっぱいはなんとかこの釣りでも釣れそうだけどどうだろ?
とりあえず今日はキラコン不発だったから週末キラコンでリベンジだ~~
時間22:00〜8:00
釣果3匹(バス3匹 )
天気 雨曇
水温-℃
ロッド:deps サイドワインダーGREAT PERFORMER HGC-77XS/GP The BOA CONSTRICTOR
リール: シマノ 15クラド200PG
ライン:クレハ R18BASS 20lb
HITルアー: アベンタクローラーRS
2016年10月08日
16八郎潟釣行90回目
本日は、夜から朝まで八郎潟へ~
夜はアベンタRS、朝はキラコンしか投げてない(笑)
とりあえず外気温一桁・・・
寒い・・・
ここ数日の冷え込みでだいぶ水温も下がったのかとにかく出ない。4ヶ所周り反応あったの3ヵ所。5打数5安打の苦戦苦戦。
まぁ時期的に考えれば充分。
一晩、アベンタRS投げた感想は、これ良い!!
GTでがっかりだった点が全て解消されてる!
投げてて全然ストレス溜まらない。
泳ぎ出し良し!ヒートンも全然緩まない!ひっくり返ってもすぐ元に戻る!!
そして恐ろしい位にデッドスローに巻ける。
いつも使ってるアベンタのシェルラミより全然スロー。
スローすぎて眠くなるくらい(笑)
ただデッドスローに特化しすぎてて流れのある場所で使うとバタバタ制御不能に。
流れの無い場所、緩い場所には最高。
流れのある場所はオリジナルアベンタで流れの無い場所、緩い場所は、RSで使い分けて行けば自分の中じゃこの2つあれば他はいらない感じ。
ちなみにウッド製の宿命なのか新品の状態から右曲がりに泳いでた・・・
けどヒートン調整してすぐ真っ直ぐ泳ぐようなったしGTと違いヒートン全然緩まないからセッティングさえ決まればかなり快適!
春先・今時期の水温下がってタフってる時にこのデッドスローは、大きな武器になるはず!
そしてさっそくRS期待通りやってくれた~!!!


53㎝2200g!

バイトはめちゃめちゃショボかったけど口の上下にフッキングの口開かない(笑)

餌喰ってるのかコンディションも良し!


46㎝。
こいつもちょーデッドスローからめちゃめちゃショボショボバイト。

雷魚~こいつはメガバイト(笑)


ガリガリ45㎝。
こいつもバイトショボショボ。と言うか音無しグイグイみたいな。
さらにコンディション良しの45位の釣ったけど写真撮る前にびったんびったん逃亡(汗)
takaさんとささきちさんに陸に上げたら写真無くてもカウントして良い言われたからお言葉に甘えてカウントさせて頂きます(笑)
雨降ってきたし一時間半仮眠からの朝の部~
寒いし雨本降り・・・
この雨でもキラコン出るんかいな?って半信半疑だったけどキラコンに4発ド派手に出て2匹バラして2匹ゲット!
やっぱりのここキラコン鉄板だ~(笑)
そして毎度の事ながらバレる~・・・
完全に餌に見えてるのかバイトの仕方がハンパない!
夜のアベンタのショボショボバイトと大違い(笑)


45㎝。


46㎝。
もう10月・・・いったいいつまで今の釣りが通用するのだろ?
とりあえず反応まったく無くなるまでは、今の釣りを続けてみよう~
ただ朝からの雨で帰る段階でかなり濁りが入り流れも早くなってきたし日中もずっと雨みたいだから明日は、駄目な予感・・・
時間21:00〜8:00
釣果7匹(バス6匹 雷魚1匹)
天気 曇雨
水温-℃
ロッド:deps サイドワインダーGREAT PERFORMER HGC-77XS/GP The BOA CONSTRICTOR
リール: シマノ 15クラド200PG
ライン:クレハ R18BASS 20lb
HITルアー: アベンタクローラーRS キラーコンパス
夜はアベンタRS、朝はキラコンしか投げてない(笑)
とりあえず外気温一桁・・・
寒い・・・
ここ数日の冷え込みでだいぶ水温も下がったのかとにかく出ない。4ヶ所周り反応あったの3ヵ所。5打数5安打の苦戦苦戦。
まぁ時期的に考えれば充分。
一晩、アベンタRS投げた感想は、これ良い!!
GTでがっかりだった点が全て解消されてる!
投げてて全然ストレス溜まらない。
泳ぎ出し良し!ヒートンも全然緩まない!ひっくり返ってもすぐ元に戻る!!
そして恐ろしい位にデッドスローに巻ける。
いつも使ってるアベンタのシェルラミより全然スロー。
スローすぎて眠くなるくらい(笑)
ただデッドスローに特化しすぎてて流れのある場所で使うとバタバタ制御不能に。
流れの無い場所、緩い場所には最高。
流れのある場所はオリジナルアベンタで流れの無い場所、緩い場所は、RSで使い分けて行けば自分の中じゃこの2つあれば他はいらない感じ。
ちなみにウッド製の宿命なのか新品の状態から右曲がりに泳いでた・・・
けどヒートン調整してすぐ真っ直ぐ泳ぐようなったしGTと違いヒートン全然緩まないからセッティングさえ決まればかなり快適!
春先・今時期の水温下がってタフってる時にこのデッドスローは、大きな武器になるはず!
そしてさっそくRS期待通りやってくれた~!!!


53㎝2200g!

バイトはめちゃめちゃショボかったけど口の上下にフッキングの口開かない(笑)

餌喰ってるのかコンディションも良し!


46㎝。
こいつもちょーデッドスローからめちゃめちゃショボショボバイト。

雷魚~こいつはメガバイト(笑)


ガリガリ45㎝。
こいつもバイトショボショボ。と言うか音無しグイグイみたいな。
さらにコンディション良しの45位の釣ったけど写真撮る前にびったんびったん逃亡(汗)
takaさんとささきちさんに陸に上げたら写真無くてもカウントして良い言われたからお言葉に甘えてカウントさせて頂きます(笑)
雨降ってきたし一時間半仮眠からの朝の部~
寒いし雨本降り・・・
この雨でもキラコン出るんかいな?って半信半疑だったけどキラコンに4発ド派手に出て2匹バラして2匹ゲット!
やっぱりのここキラコン鉄板だ~(笑)
そして毎度の事ながらバレる~・・・
完全に餌に見えてるのかバイトの仕方がハンパない!
夜のアベンタのショボショボバイトと大違い(笑)


45㎝。


46㎝。
もう10月・・・いったいいつまで今の釣りが通用するのだろ?
とりあえず反応まったく無くなるまでは、今の釣りを続けてみよう~
ただ朝からの雨で帰る段階でかなり濁りが入り流れも早くなってきたし日中もずっと雨みたいだから明日は、駄目な予感・・・
時間21:00〜8:00
釣果7匹(バス6匹 雷魚1匹)
天気 曇雨
水温-℃
ロッド:deps サイドワインダーGREAT PERFORMER HGC-77XS/GP The BOA CONSTRICTOR
リール: シマノ 15クラド200PG
ライン:クレハ R18BASS 20lb
HITルアー: アベンタクローラーRS キラーコンパス
2016年10月04日
16八郎潟釣行89回目
本日は、夜から夕方で八郎潟へ~
せっかくの平日休みで夕方までがっつり釣りできる時に限って天気悪すぎの風強すぎ。
結構雨降ったのか最初のポイントは、増水激濁りからの流れ速すぎの釣りならない・・・
この調子じゃ朝のキラコンも不発に終わりそうな予感・・・
朝まで水引いてくれる事を祈りながら雨降ったあと連発する可能性があるポイントをランガン!
予感的中のこの時期では考えられない位夜トップに出た!!!アベンタ爆発(笑)
11打数10安打の二桁~しかもデカイのもゲット~


52㎝1850g!
2kg無いけど満足!


ガリガリ50㎝1300g


49㎝


49㎝

47㎝


46㎝


46㎝


45㎝
凄い刺さり!歯にフッキング(笑)


44㎝

43㎝
一時間仮眠からの朝の部~
狙うは、キラコンフィッシュ!!
夜釣りならなかった場所行くと流れ・水位ともに落ち着き始めてる。
けど波だってるし出なそ・・・
予感的中の一通り流して無反応。
ここでtakaさんと合流し気合い入れてフロッグやりに行くも悲しくなる位の無反応で心ぽっきり~
久しぶりに普通の釣りで癒され作戦(笑)
バックスライド系のカバー撃ちで3匹ゲットの1匹バラし。

ブリブリ43㎝

あわせて瞬間飛んで来た(笑)

チビッ子

39㎝
takaさんもチビッ子と40位のバラシてた。
釣れるけどやっぱりこう言う釣りするとサイズが・・・
癒しの釣りは早々に切り上げ昼からは、キラコンフィッシュ狙いで朝1ポイントへ~
朝よりさらに水位落ち濁りも取れてきてる!
けど風強く流れ逆流の水面も波だっててキラコンじゃキツそう・・・
それでもド派手に3発出て2匹バラシて1匹ゲット+チェイス1回。
相変わらずキラコン、バレる(汗)
ゴリ巻きが良くないのか?
ここかなりキラコン鉄板だけどバレやすぎるのが致命的。


コンディション良しの46㎝。
ちなみにこれ釣った時takaさんのもとに行ったらtakaさんもバス持ってるし(笑)

久しぶりのダブル!
ってか、ここでチビッ子釣るのが凄い(笑)
9月からここ毎回通って釣ってるけどチビッ子サイズ初めてみたよ(笑)
条件悪すぎたけど、とりあえずキラコンフィッシュ出来たので良し!
その後は無反応で終了。
週間天気予報見る限り最低気温も一桁台になるみたいだしそろそろ夜トップも反応無くなり終了かな?
そう考えれば今日は今年最後のアベンタ爆発だったかも?!
takaさん本日はお疲れさまでした~
癒しのバックスライドまたやりましょ(笑)
時間22:00〜17:00
釣果14匹(バス14匹 )
天気 雨 雲 晴
水温-℃
ロッド:deps サイドワインダーGREAT PERFORMER HGC-77XS/GP The BOA CONSTRICTOR
リール: シマノ 15クラド200PG
ライン:クレハ R18BASS 20lb
HITルアー: アベンタクローラー キラーコンパス ファットイカ
せっかくの平日休みで夕方までがっつり釣りできる時に限って天気悪すぎの風強すぎ。
結構雨降ったのか最初のポイントは、増水激濁りからの流れ速すぎの釣りならない・・・
この調子じゃ朝のキラコンも不発に終わりそうな予感・・・
朝まで水引いてくれる事を祈りながら雨降ったあと連発する可能性があるポイントをランガン!
予感的中のこの時期では考えられない位夜トップに出た!!!アベンタ爆発(笑)
11打数10安打の二桁~しかもデカイのもゲット~


52㎝1850g!
2kg無いけど満足!


ガリガリ50㎝1300g


49㎝


49㎝

47㎝


46㎝


46㎝


45㎝
凄い刺さり!歯にフッキング(笑)


44㎝

43㎝
一時間仮眠からの朝の部~
狙うは、キラコンフィッシュ!!
夜釣りならなかった場所行くと流れ・水位ともに落ち着き始めてる。
けど波だってるし出なそ・・・
予感的中の一通り流して無反応。
ここでtakaさんと合流し気合い入れてフロッグやりに行くも悲しくなる位の無反応で心ぽっきり~
久しぶりに普通の釣りで癒され作戦(笑)
バックスライド系のカバー撃ちで3匹ゲットの1匹バラし。

ブリブリ43㎝

あわせて瞬間飛んで来た(笑)

チビッ子

39㎝
takaさんもチビッ子と40位のバラシてた。
釣れるけどやっぱりこう言う釣りするとサイズが・・・
癒しの釣りは早々に切り上げ昼からは、キラコンフィッシュ狙いで朝1ポイントへ~
朝よりさらに水位落ち濁りも取れてきてる!
けど風強く流れ逆流の水面も波だっててキラコンじゃキツそう・・・
それでもド派手に3発出て2匹バラシて1匹ゲット+チェイス1回。
相変わらずキラコン、バレる(汗)
ゴリ巻きが良くないのか?
ここかなりキラコン鉄板だけどバレやすぎるのが致命的。


コンディション良しの46㎝。
ちなみにこれ釣った時takaさんのもとに行ったらtakaさんもバス持ってるし(笑)

久しぶりのダブル!
ってか、ここでチビッ子釣るのが凄い(笑)
9月からここ毎回通って釣ってるけどチビッ子サイズ初めてみたよ(笑)
条件悪すぎたけど、とりあえずキラコンフィッシュ出来たので良し!
その後は無反応で終了。
週間天気予報見る限り最低気温も一桁台になるみたいだしそろそろ夜トップも反応無くなり終了かな?
そう考えれば今日は今年最後のアベンタ爆発だったかも?!
takaさん本日はお疲れさまでした~
癒しのバックスライドまたやりましょ(笑)
時間22:00〜17:00
釣果14匹(バス14匹 )
天気 雨 雲 晴
水温-℃
ロッド:deps サイドワインダーGREAT PERFORMER HGC-77XS/GP The BOA CONSTRICTOR
リール: シマノ 15クラド200PG
ライン:クレハ R18BASS 20lb
HITルアー: アベンタクローラー キラーコンパス ファットイカ