2016年11月04日
16八郎潟釣行95回目
本日は、昼前から昼すぎまで八郎潟へ~
とりあえず前回から休みは3日位あったけどただでさえ釣り欲低下してたのに休みの日に限って天気大荒れで休日は完全引きこもり。
このままシーズン終了しそうな勢いだったんで本日は、仕事休みだったし来週、上州の黒猫さん来るんでその調査も兼ねて。
ただヤル気無いんで朝はのんびり家でゆっくり昼前から(笑)
天気は良いけど風強い。
久しぶりに水温計測の8度。
全然釣れる気がしなかったけどバイブただ巻きしてたら開始3投でガツン。

バイブ丸呑み雷魚。
すんなり釣れて拍子抜け(笑)
釣れるじゃん!と思うも今年のここはデスレイク・・・
反応無し無し無し。
バイブもぶっ飛んで行き心折れて早めに終了。
去年の秋は平日でも満員御礼だった場所だけど今年は、全然釣れてないからかスカスカ。
さすがの自分もここまで反応ないと一人じゃ最後まで持ちません(笑)
けど次回は上州の黒猫さんとやる予定なんで1日頑張れるはず(笑)
時間10:30〜14:30
釣果1匹(雷魚1匹 )
天気 曇晴
水温8℃
ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール: シマノ ストラディック2500S
ライン: よつあみ G-soul アップグレード X8 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ
とりあえず前回から休みは3日位あったけどただでさえ釣り欲低下してたのに休みの日に限って天気大荒れで休日は完全引きこもり。
このままシーズン終了しそうな勢いだったんで本日は、仕事休みだったし来週、上州の黒猫さん来るんでその調査も兼ねて。
ただヤル気無いんで朝はのんびり家でゆっくり昼前から(笑)
天気は良いけど風強い。
久しぶりに水温計測の8度。
全然釣れる気がしなかったけどバイブただ巻きしてたら開始3投でガツン。

バイブ丸呑み雷魚。
すんなり釣れて拍子抜け(笑)
釣れるじゃん!と思うも今年のここはデスレイク・・・
反応無し無し無し。
バイブもぶっ飛んで行き心折れて早めに終了。
去年の秋は平日でも満員御礼だった場所だけど今年は、全然釣れてないからかスカスカ。
さすがの自分もここまで反応ないと一人じゃ最後まで持ちません(笑)
けど次回は上州の黒猫さんとやる予定なんで1日頑張れるはず(笑)
時間10:30〜14:30
釣果1匹(雷魚1匹 )
天気 曇晴
水温8℃
ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール: シマノ ストラディック2500S
ライン: よつあみ G-soul アップグレード X8 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ
Posted by no-bu at 14:49
│2016年釣行
この記事へのコメント
哲さん
コメント返せずすいません。
コメント届いてるのにも気づかず(汗)
今年の八郎潟は秋なかったんじゃないでしょうか?(笑)
1日でフル満水になるくらいの記録的な豪雨。
しまいには本日とうとう秋田市内でも雪が・・・
とりあえず凍るまでは通いますが今年は、凍るのも早そうですね。
コメント返せずすいません。
コメント届いてるのにも気づかず(汗)
今年の八郎潟は秋なかったんじゃないでしょうか?(笑)
1日でフル満水になるくらいの記録的な豪雨。
しまいには本日とうとう秋田市内でも雪が・・・
とりあえず凍るまでは通いますが今年は、凍るのも早そうですね。
Posted by no-bu
at 2016年11月09日 20:07

釣行お疲れ様でした。
今年の八郎潟は秋っぽい雰囲気、一瞬でしたね。(笑)
10月中旬以降、爆風もしくは豪雨の日が多過ぎです。
釣りがしやすい日はほとんど無かったような……
自分は先日の初雪で県境の山々が真っ白になったのを見た瞬間 “ぽきっ” となりました。(笑)
次回釣行、頑張ってくださいね!
今年の八郎潟は秋っぽい雰囲気、一瞬でしたね。(笑)
10月中旬以降、爆風もしくは豪雨の日が多過ぎです。
釣りがしやすい日はほとんど無かったような……
自分は先日の初雪で県境の山々が真っ白になったのを見た瞬間 “ぽきっ” となりました。(笑)
次回釣行、頑張ってくださいね!
Posted by 5086seiv 哲
at 2016年11月04日 23:57
