2016年12月05日
16八郎潟釣行98回目
本日は、久しぶりに八郎潟へ~
色々忙しくなんだかんだ約半月ぶり?
朝1から行くつもりも生憎の雨・・・
もはや8割方シーズン終了モードなんで雨の中釣りする気力もなし(笑)
そんな訳で雨止むまで家でだらだら~
雨止んだタイミングで出発。
10時着。
釣り人は鮒師1名。
風無し天気良し。
けどめちゃめちゃ増水・・・
足場水没してるしこの水の量は絶対釣れない(笑)
予想通り無反応・・・
鮒師帰ったんですかさずインしてやっぱりの

鮒・・・
その後は、無反応から西の空から真っ黒い雨雲がやって来て強風&雨で一時間中断。
雨雲が去ったらまた無風&晴れ。
バイブ投げまくるも鯉一匹スレで掛かった位であとは反応無し。
やっぱりと言うかこの時期のこの水位は釣れる気が全然しない。
と言うかバイブ投げても魚に全然当たらないし生命感が全然感じられない・・・
100回釣行まであと2回だけどもうシーズン終了しても良いかな(汗)
あの生命感の無さで2回も釣り行くのは一人じゃ無理(笑)
ちなみに水温かなり落ちてる?と思ったけど8~9℃と半月前と変わらず。
土日暖かく天気良かったしそれで上がった?
水温的には全然まだ行けるはずだけどバス&雷魚が釣れない・・・
困った困った。
時間11:00〜15:00
釣果1匹( 鮒1匹 )
天気 晴雨曇
水温8~9℃
ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール: シマノ ストラディック2500S
ライン: よつあみ G-soul アップグレード X8 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ
色々忙しくなんだかんだ約半月ぶり?
朝1から行くつもりも生憎の雨・・・
もはや8割方シーズン終了モードなんで雨の中釣りする気力もなし(笑)
そんな訳で雨止むまで家でだらだら~
雨止んだタイミングで出発。
10時着。
釣り人は鮒師1名。
風無し天気良し。
けどめちゃめちゃ増水・・・
足場水没してるしこの水の量は絶対釣れない(笑)
予想通り無反応・・・
鮒師帰ったんですかさずインしてやっぱりの

鮒・・・
その後は、無反応から西の空から真っ黒い雨雲がやって来て強風&雨で一時間中断。
雨雲が去ったらまた無風&晴れ。
バイブ投げまくるも鯉一匹スレで掛かった位であとは反応無し。
やっぱりと言うかこの時期のこの水位は釣れる気が全然しない。
と言うかバイブ投げても魚に全然当たらないし生命感が全然感じられない・・・
100回釣行まであと2回だけどもうシーズン終了しても良いかな(汗)
あの生命感の無さで2回も釣り行くのは一人じゃ無理(笑)
ちなみに水温かなり落ちてる?と思ったけど8~9℃と半月前と変わらず。
土日暖かく天気良かったしそれで上がった?
水温的には全然まだ行けるはずだけどバス&雷魚が釣れない・・・
困った困った。
時間11:00〜15:00
釣果1匹( 鮒1匹 )
天気 晴雨曇
水温8~9℃
ロッド:deps サイドワインダーEMS-832MLRエギングモデル
リール: シマノ ストラディック2500S
ライン: よつあみ G-soul アップグレード X8 1号+DAN JIG&TEXAS 16lb
HITルアー: バイブ
Posted by no-bu at 15:23
│2016年釣行
この記事へのコメント
今年は本当に釣れないんですね。
100回目指して頑張りますか?、だいぶ熱も冷めて来たみたいだから、例の物が手元に来るのを楽しみにして来年のシーズンインを待ちましょうかね。
私は釣り納めに再来週、霞ヶ浦に行ってみようとおもいます。
100回目指して頑張りますか?、だいぶ熱も冷めて来たみたいだから、例の物が手元に来るのを楽しみにして来年のシーズンインを待ちましょうかね。
私は釣り納めに再来週、霞ヶ浦に行ってみようとおもいます。
Posted by 上州の黒猫 at 2016年12月06日 19:24